【万年筆】ナカバヤシ e・万年筆 Artnavi 中字 ブラック LMP-01D-1P
公開日:
:
最終更新日:2025/04/02
日記
日本の文具メーカーのナカバヤシが売っている e・万年筆 Artnavi です。アマゾンで 162円で購入。
残念ながらメイドインチャイナです。
胴軸内に黒インクが入っており(直液式)、詰め替えはできません。分解もできず無理やり注入もできません。ということで、使い捨てになります。
とはいえ、プラマンのような似非万年筆(サインペンに万年筆風ペン先をつけたもの)ではなく、構造はちゃんとした万年筆です。
*
字幅は中字しかありません。メイドインチャイナ(欧米向け輸出が多い)の中字にしては字幅はそれほど太くないほうですが、日本製の万年筆の中字と比較すると太いと感じます。
ペン先にはシナリは全くありません。
インクフローは普通。
胴軸の太さは 12mm。
ボディはオールプラスティックで、13.4g(うちキャップは 4.6g)。軽いです。
キャップは嵌合式ですが、内部にインナーキャップがついており、ペン先は乾きにくいです。
インナーキャップはバネがついたちゃんとしたものですが、買ってすぐに使わずに死蔵しておくと書けなくなる可能性はありそうです。
中字のせいか、吸湿性のよい紙に書いた場合には連続筆記していてもときどきペン先の乾きに遭遇します。細字がほしいところですね。
*
使い捨てなのでコストパフォーマンスはよいとは言えませんが、ボディを見ると 162円には見えないのでコスパは悪いとも言いきれませんかね。
持ち運びには特に適しています。なくしてもダメージは少ないでしょうから。
直液式なのでインクは大量に入っているのではないでしょうか。使い切ったら重量を測ってみたいと思います。
だいぶ減ったので測ってみると、全体で 10.6g でした。
インクはだいたい 2.8g(2.8ml)入っている計算になりますね。
普通の万年筆のインクカートリッジのインク容量は 0.5-1.5g なので圧倒的に多いです。
###
関連記事
-
-
【ふるさと納税】 めぐみゴールド(とうもろこし)
群馬県昭和村に 5000円寄付すると甘いトウモロコシがもらえます。あ、もう品切れみたいですね
-
-
なんとなく年があけちゃいましたが
元日は家族と独立した息子家族とで、カミサンの実家とワタシの実家に行き、新年の挨拶(どちらも神戸市
-
-
【ふるさと納税】土佐文旦 / 高知県吾川郡いの町
いの町に1万円寄付したところ、土佐文旦の大玉を8個いただけました。 文旦は結構いただく
-
-
BMW 318i セダン M Sport
結局、買う羽目になりました、BMW 318i セダン M Sport です。 今回の
-
-
台風24号 チャーミーはラテン系?
本日は台風24号のおかげで JR も止まり、一日中家におりました。日曜日だしね。 さん
-
-
ガメラ リバース(GAMERA Rebirth)
昨年から Netflix で配信されていたのですが、ちびちび見続けて本日ようやく完了。
-
-
横浜市都筑区のマンション傾く?
横浜市都筑区のマンション傾く 三井不動産レジデンシャルが販売した横浜市都筑区のマンションが施工
-
-
ハウス プロクオリティ ビーフカレー 4食入×2袋
ハウス プロクオリティ ビーフカレー 4食入×2袋 計8食
-
-
【ふるさと納税】アニア プレイセット 栃木県壬生町
栃木県壬生町(みぶまち)に 20000円寄付するともらえます。 おととい到着。
-
-
【万年筆】 WANCHER 禅
以前から気になっていた日本の新進気鋭のブランド「ワンチャー(WANCER)」ですが、セーラー