*

【万年筆】OHTO Proud(プラウド)万年筆 グレー

公開日: : 最終更新日:2022/10/01 日記

6年前にアマゾンで買った日本のオート社の万年筆。1500円+税だったような。

すでにカタログ落ちしているようです。

ローラーボールのほうのプラウドも持っています。

全長は 13.9cm。12mmφの胴軸内にオート専用のインクカートリッジが 2本入ります。

オート専用カートリッジは欧州統一規格のそれとよく似ていますが、接続部の直径が違うため、オートの万年筆に欧州統一規格のカートリッジを挿すとユルユルで外れます

首軸はゴムが巻いてありますが、残りは金属製でやや重いです。26.9g ですが、うちキャップが 13,4g と半分を占めています。

そのためキャップは外したまま書くほうがバランスはいいです。

キャップにはインナーキャップがあります。

一番の特徴はドイツのシュミット(Schmidt)社製のニブ。Schumidt Iridium Point と刻印してあります。

オート社の現行万年筆ラインアップでは一回り小さなニブ(これもおそらくシュミット製)を採用しているのでポイントは高いです。

鉄ペン(金色ですが)ながら金ペン並みのシナりがウリですが、プラウドに採用されているものはそれほどシナりません。

でも貫禄がありかっこいいですね。

私はドイツものなら Jowo社(ヨーヴォーと発音します)のニブのほうが好きだったりします。

中字とのことでやや太めの字となり、インクフローもやや多めなので細かな漢字を書くのには正直向いていません。

スラスラと紙に書き出すのには本領を発揮します。

もう入手できないと思いますが、どこかで在庫があればゲットしておくことをおすすめします。

同じニブを使った現行ラインアップはセルサス(↓)のようです。

これも中字しかありませんが、欧米の万年筆の書き味をこの値段(2000円程度)で堪能できるのならリーズナブルにすぎますね。

###

 

関連記事

no image

過去の日記について

 以下の日記の不具合を書き直しました。 08.12.31 Wed 08.12.

記事を読む

【ヤフオク】地球のくらし 緒方直 リトグラフ 到着

1000円+送料で落札。 リトグラフで手彩ですので、1枚と同じものはありません。100

記事を読む

【ふるさと納税】ラ・フランス 山形県天童市

天童市に 10000円寄付するともらえます。 仲野観光果樹園さんのラ・フランス 3kg

記事を読む

名は体を表す

私の大嫌いな朝日新聞ですが、題字の「朝」と「新」の字は現代の書体とは違いますね。 朝 「

記事を読む

no image

過去の日記のリライト

 過去の日記のリライトです。  無視してください。 05.06.30

記事を読む

「17三郎くん」 登場

今年は数が少ないが、粒ぞろい ひさびさオオクワガタの養殖ネタです。 昨年産卵したものの中

記事を読む

暑いですね 夏の工夫

打ち水 今朝の天気予報で関西の予想気温が 京都市 39度 大津市 36度 と

記事を読む

【ふるさと納税】氷温(R)熟成牛 漬込みハラミ 訳あり1.5kg / 大阪府泉佐野市

【ふるさと納税】氷温(R)熟成牛 漬込みハラミ 訳あり1.5

記事を読む

【ふるさと納税】選べる大容量あまおう 1,650g/1,200g 不揃い(2L、グランデ、DX デラックス) / 福岡県岡垣町

福岡県岡垣町に 10000円寄付すると 280g 5パックにおまけで 250g 1パック割増でもらえ

記事を読む

【ふるさと納税】藤文の「ふるさと干物セット」静岡県 西伊豆町

西伊豆町に10000円寄付するといただけました。 本日、アジの干物をいただきました。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2025-7-23 日米関税交渉成立

日米関税交渉が成立したとのことで、本日は日経平均が一時 1500円ほど

だいじょうぶか? Windows11

先日、院内の遠隔用読影端末の1つを Windows10 から Wind

コンタクトレンズ到着

昨日朝に注文していたハードコンタクトレンズが郵送されました。 早

2025-7-20 参院選

本日の参院選の結果です。 23:40 現在、開票が進行中で、

サンガリア つぶつぶオレンジ 500mlペットボトル24本

サンガリア つぶつぶオレンジ

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑