富裕層のための海外分散投資 / 永峰潤、三島浩光
公開日:
:
最終更新日:2023/01/27
読書
2013年とやや古いです。
2日前に大雪で立ち往生した電車内で読んだ2冊のうちの1つです。
著者は国際税務の専門家ですが、彼らにとっても海外の金融商品の税務関係は非常に難しいらしく、商品にとっては常識外に思えることもあるそうな。
特に海外の証券会社などから海外の複雑な投資信託などを買うと、ときに奇々怪々だそうです。
まあ、日本国内の証券会社から買うだけであれば簡単であるらしく、我々のような庶民はそれだけで済んでしまいますが。
記述は税務の教科書のように体系的で、面白さを求める人には全く向いていないです。税に関しての事典的な使い方をするタイプの本ですね。
オトクな金融商品の紹介などはいっさいありません。ひたすらゼイゼイゼイゼイ・・・
*
そろそろ米国株も底をうって上昇基調に乗ったようなので、楽天証券で広く買いを入れていきたいと思います。
###
関連記事
-
-
だから、新書を読みなさい / 奥野宣之
★★★☆☆ 内容 2009年に出た本。残念ながらこの本は新書ではなく単行本です。 ある
-
-
ブレイン・ティーザー ビジネス頭を創る100の難問 / ジョン・ケイドー 勝間 和代
ブレイン・ティーザー ビジネス頭を創る100の難問 ジョン・ケイドー 勝間 和
-
-
大好きなことをしてお金持ちになる / 本田健
大好きなことをしてお金持ちになる(あなたの才能をお金に変える6つのステップ) (
-
-
スピート成功の方程式
スピート成功の方程式―あっという間に成功する50の具体例 中谷 彰宏
-
-
逆説の日本史〈別巻3〉ニッポン「三大」紀行 / 井沢 元彦
逆説の日本史〈別巻3〉ニッポン「三大」紀行 (小学館文庫) 井沢 元彦 小学
-
-
デフレと円高の何が「悪」か (光文社新書) / 上念 司
デフレと円高の何が「悪」か (光文社新書) 上念 司 光文社 2010-01-1
-
-
気づいた人はうまくいく!―ビジネス・チャンスの見つけ方57 / 阪本 啓一
気づいた人はうまくいく!―ビジネス・チャンスの見つけ方57 阪本 啓一 日本
-
-
漢字の名人 / 神辺四郎
★★★☆☆ 神辺(こうのべ)四郎さんの 1992年の本(祥伝社のノン・ポシェット文庫)
-
-
落ちたリンゴを売れ!~成功者が密かに実践する「生き方のルール」~ / 箱田忠昭
落ちたリンゴを売れ!~成功者が密かに実践する「生き方のルール」~ 箱田 忠昭 フ
-
-
応仁の乱 – 戦国時代を生んだ大乱 (中公新書) / 呉座 勇一
応仁の乱 - 戦国時代を生んだ大乱 (中公新書) 呉座 勇一 中央公論新社 20
- PREV
- 最強寒波にて電車内に 7時間缶詰め経験
- NEXT
- リンネル 2023年3月号付録のムーミン万年筆







