クラシックのある部屋 ショパン・ストーリー
*
あの海賊版CDで有名な株式会社ピジョンから。怪しい・・・
CD番号:FX-215。
*
私としては「軍隊」を弾いているチカコ・サカモトという人が気になりました。
坂本知加子さんのことですかね。
シュマルファスはこの手(海賊版、バッタモン)の音源では常連ですが、ほかの演奏者は存じ上げません。
ピーター・フランクルってあの大道芸人&数学者と同姓同名。
まさかご本人では?
*
曲目リスト
1. 幻想即興曲 嬰ハ短調 /ピーター・シュマルファス(ピアノ)
2. ワルツ 第6番変ニ長調「小犬」 /イダ・セルニカ(ピアノ)
3. 夜想曲第2番 /ピーター・シュマルファス(ピアノ)
4. 前奏曲 変ニ長調「雨だれ」 /イダ・セルニカ(ピアノ)
5. 練習曲 ホ短調「別れの曲」 /ピーター・シュマルファス(ピアノ)
6. 練習曲 ハ短調「革命」 /シルヴィア・カポーヴァ(ピアノ)
7. 練習曲 変ト長調「黒鍵」 /レナ・キィリアコウ(ピアノ)
8. ポロネーズ第6番 変イ長調「英雄」 /ピーター・フランクル(ピアノ)
9. ポロネーズ第3番 イ長調「軍隊」 /チカコ・サカモト
10. ワルツ第1番 変ホ長調「華麗なる円舞曲」 /ピーター・シュマルファス(ピアノ)
11. ピアノソナタ第2番 変ロ短調「葬送行進曲」 /ピーター・シュマルファス(ピアノ)
12. ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 第1楽章 /イダ・セルニカ(ピアノ) リボール・ペゼック(指揮)
###
関連記事
-
-
FINO~BOSSA NOVA(ヒーリング・ボサ・ノヴァ・コンピレーション)
fino~bossa nova(ヒーリング・ボサ・ノヴァ・コンピレーション) ラウ
-
-
【謎の円盤】 AURORA 4. Fascinated with the Illusion
* ウェブに情報がない。定価もない。 AURORAシリーズの No.4 と書いてあるので
-
-
ファンタジア / ケニー・ドリュー・トリオ
ファンタジア ケニー・ドリュー・トリオ by G-Tools
-
-
名曲「I believe~海の底から~」 / KOKIA
* 「I believe~海の底から~」は KOKIA の名曲中の名曲ですが、あまり知られ
-
-
【謎の円盤】 アシーネCD / Chopin Favourite Piano Works Volume1
またまた謎のCDです。タイトルは「幻想即興曲・別れのワルツ/ショパン・
-
-
月に向かって / ウィリアム・アッカーマン
月に向って ウィリアム・アッカーマン 株式会社ポニーキャニオン 1989-0
-
-
【名曲】クリスマスの響き / KOKIA (2)
クリスマスイブなので、例年どおりこの曲を繰り返し聴いていました。 私は CDアルバム「心ばかり
-
-
クラリネット・エバーグリーン
クラリネット・エバーグリーン - クラリネット五重奏による「イパネマの娘」 他
-
-
Anfang / 山下伶
Anfang posted with amazlet at 18.12.24
-
-
喜多郎スーパーベスト
スーパーベスト 喜多郎 ポニーキャニオン 1992-11-20 売り上げラン
- PREV
- ピアノフォルテ 2 想
- NEXT
- ロンドン・チェロ・サウンド