オオクワガタ メス発見
*
昨日、昨年生まれた幼虫を入れた菌糸ビン(小)から成虫のメスを発見。
ピカピカしていて美しい。
菌糸の上半分をどけて、そのままそのビンを成虫用虫かごの代わりに使用することにしました。こうした方が乾燥を予防できて便利。
フタを閉める前に成虫用のエサ(ゼリー)を入れてあげました。
来年あたりにムコをとらせようと思います。
*
もう1本の幼虫入りビンは羽化に失敗していましたので処分。
*
その後、削ったあとの産卵木を入れていたマットから2令幼虫を1匹ゲット。
こういうことがあるので、木を削った後のカスはそのときのマットといっしょに1年は保存するようにしています。
###
関連記事
-
-
kotaro.yasuiwa@gmail.com
* * * * お気づきだったかどうかわかりませんが、私はこのブログでは kotaro.y
-
-
アリタリア航空 荷物 盗難
* 元ネタ> 航空会社職員ら86人、窃盗容疑で逮捕 伊(日本テレビ系(NNN)) - Yaho
-
-
日本語の「すみません」
日本語の「すみません」 という表現についてですが、 goo辞書にも [連語]《動詞「す(
-
-
日本の都道府県の災害に対する強さ
日本の都道府県で最も災害に強いのはわが滋賀県ということでした。 普段はかげの薄い滋賀県






