*

一人文芸部

公開日: : 最終更新日:2014/05/31 ホームページ, 日記

1999/01/26 より始めたホームページ日記。

一日1ページを書くのも習慣にしてしまえば簡単。

2011/02/27 より日記をブログに変更し、一日1ページという制限をはずしまして、なんでも書くようなコンセプトに変更。

ブログにしてからもうすぐ2年ですが、エントリー(ページ)数はいつのまにか 2000を超えて、閲覧数も 10万アクセスを超えてしまいました。^^

コクリコ坂から」でも書きましたが、昔から文芸部というものに憧れておりました。

でも、今は中年になって「一人文芸部」をやっているようなもの。

しかも、ガリ版などガリガリやらなくても世界中の人にすぐ見てもらえる。

ガリバンじゃなく、キャリバーというソフト(Windows, Mac, Linux版あり)を使えば、電子ブック形式の書籍が作れる。

そしてホームページで販売できる。 出版業界になんのコネもなくても本が売れてしまうかもしれない・・・

一人文芸部でなく、一人出版社までできてしまう、いい時代ですね。

『資金ゼロ、失敗なしの遠隔画像診断起業法』という本でも書こうかと思う今日この頃。

欲しいと思う人はご連絡を。^^  ⇒ http://yiwasaki.com/postmail/postmail1.html

###

関連記事

伊藤園 健康ミネラルむぎ茶 2Lペットボトル×2ケース 合計12本

『2ケース送料無料!』(地域限定)伊藤園 健康ミネラルむぎ茶

記事を読む

ドイツ優勝 コノウラミハラサデオクベキカ

* ブラジルワールドカップ、ドイツ優勝! 試合終了後のアルゼンチン全員が直立し少しうつむき加

記事を読む

あけました 今年はメルマガでもやるか

2017年があけました。 今年はメルマガでもやるかなと思っています。 ネタはいつもの「遠隔画

記事を読む

【ふるさと納税】まる姫ポーク 精肉セット / 島根県江津市

【ふるさと納税】まる姫ポーク 精肉セット 【お肉・豚肉】

記事を読む

最強寒波にて電車内に 7時間缶詰め経験

 ある乗客がよせた写真 2023年1月24日大雪の日。 高槻の事務所からの帰り道、午後

記事を読む

日経平均バクアゲ 高市効果

高市早苗氏の自民党総裁就任を世界をどう見たか、というと本日の日経平均の上げ方を見ればわかります。

記事を読む

西教寺 特別公開と紅葉

本日、聖徳太子創建の天台真盛宗総本山である西教寺(滋賀県大津市坂本)に行ってきました。

記事を読む

no image

アニメサイト始めました

* ここではやりづらかった、クールなアニメのサイト始めました。 大人でも楽しめるクールなアニメ情

記事を読む

Web3.0への会議 / サティー・ポッター

Web3.0への会議 サティー・ポッター アイボーイ ゴマブックス 2007-

記事を読む

ヒグマ被害

昨日、北海道知床半島にある斜里町の羅臼岳に 2人で登山したところの下山途中で 1人がヒグマに襲われま

記事を読む

名曲『クリスマスの響き』 / KOKIA

クリスマスアルバムと銘打ったCDはたくさん持っているのですが、最近は

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

整備済み品東芝製 500GB ハードディスク(2.5インチ 内蔵型)

東芝 の HDD MQ01ABF050 です。2.5インチの 50

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑