九州電力やらせメール事件
九州電力メール事件
6月26日、佐賀県民向けに放映された経済産業省が主催した玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)の安全対策の説明番組で、同社社員が関係各所に、玄海原子力発電所の発電再開に賛成する意見を送るようメールで要請していたと発表した。
この事件で TV のコメンテーターが
「どうしてこんなことしてしまったんですかねぇ」
とか言ってましたが、毎回やっているからに決まっているでしょう。
どこの電力会社も TV局 の監視のために巨額のスポンサー広告料を払っているわけだし、TV やその他のマスコミ対策のために専業の社員を雇っているわけで、こういうものは自動的にこうする、という仕組みができあがっているはず。
今ごろは懲りずに、どうやってばれたか、これからどうするかという対策を練っているでしょう。
***
関連記事
-
-
奥州珈琲の美味しゅうコーヒーお試しセット
【初回限定】【ネコポス便】奥州珈琲の美味しゅうコーヒーお試し
-
-
自動改札は二度ベルを鳴らす
題名とは少し違う話になりますが、自動改札でよくトラブルを起こす人は予測がつきますよね。 そう、
-
-
過去の日記のリライト 2011/07/17
過去の日記のリライトです。 無視してください。 99.11.30 Tu
-
-
胡麻と清湯スープが織り成す担々麺(ファミマ)
セブンイレブンがまた値上げをしたとのニュースが本日聞こえてきたので、今日はファミマで昼食探し。
-
-
【ふるさと納税】エアウィーヴ エアパッド / 福岡県 大刀洗町
【ふるさと納税】エアウィーヴ エアパッド016【102824
-
-
銀行預金がマイナスになるとバカが叫ぶ
日銀のマイナス金利政策で庶民の銀行預金もマイナス金利になる? 最近、TVの情報番組などで「日銀
-
-
【ふるさと納税】種なし巨峰4kg箱・6〜12房入り / 長野県長野市
長野県長野市に 20000円寄付するともらえます。 9月後半に発送予定の分で、現在は申込みは中
-
-
キャップ書店高槻店閉店
高槻駅前のグリーンプラザ1号館内3Fにあったキャップ書店が今月27日で閉店してしまいました。
- PREV
- 過去の日記のリライト
- NEXT
- ドイツ粉砕(女子サッカー、なでしこジャパン勝利)