3秒ルール
公開日:
:
未分類
3秒ルール
http://news.livedoor.com/article/detail/2115933/
「3秒ルール」ってのは関西で子供の頃からあちこちで聞いていたルール。
「食べ物を落としても3秒以内に拾えば食べても大丈夫!」というルールです。
アメリカで正当性が証明されたというのがこのニュース。2006年だからかなり古い。
ま、フランスなんか石の階段に腰掛けて、パンを階段に置いてむしゃむしゃ食っている人がいます。
日光消毒しているようなものだから平気なんでしょう。
落としたところが悪ければ食べないほうがいいでしょうが、机の上とか畳の上なら私も食べます。
食材に申し訳ないですもんね。
数秒間ではそんなに細菌がつきませんし、ついても増殖する前にすぐ食べれば問題ありません。
だいたい口腔内常在菌のほうがはるかに多いわけですから。
同じ食べ物なのに、食べる人の気持ちで食物がゴミに変わってしまうなんて、エコの見地からはちょっと許せませんね。
ちょっと落としたぐらいで食べるのをやめるのは「船長、論理的ではありません」ですぅ。
***
関連記事
-
-
吉岡浩太郎・青い花瓶 (版画)
シルクスクリーンの第一人者である吉岡浩太郎の作品です。 800枚限定で、うちにあるのは
-
-
Myソモサン・セッパの答え
昨日のクイズの答えです。 * 【問い】 あるお金持ちが 100万ドルの有価証券を持って銀行
-
-
地面がなくても野菜が育つ魔法のフィルム
元ネタ> http://logmi.jp/12631 「土」が不要になるフィルム 日本のメビ
-
-
10/11 サッカー:タジキスタン戦
* 遠藤がいるとやっぱり安心だし、中村憲剛はさすがにうまいと思いました。 マイクの存在は大きいですね






