Vostro200 本体入れ替え
公開日:
:
最終更新日:2014/06/29
日記

Vostro200
*
自宅では DELL Vostro200 を DVD/Blu-ray 書き込み専用マシンとして使用しています。
DELL Vostro200 のスペックは
- CPU: Pentium Dual Core E2160 (1.80GHz, 1MB cache)
- RAM: 3GB
- HDD: 日立 HDT725032VLA360(320GB)+ウェスタンデジタル WD20EZRX(2TB)
ですが、これをヤフオクで落としたマシンから取った部品を使って、
- CPU: Core2Duo E4500 (2.2GHz,2MB cache)
- RAM: 2GB
- HDD: 日立 HDT725032VLA360(320GB)+ウェスタンデジタル WD20EZRX(2TB)
に変更。
つまり、CPU を変更した(ただし、Alendale コアの同世代)のですが、マザーボードと電源、筐体も換わっています。
要するに、別の筐体にドライブを引っ越したと言った方が正確ですね。
入れ替え先の電源が不調だったので、電源はまた別のマシンのと交換しましたが。
Pentium Dual Core E2160 (1.80GHz) ⇒ Core2Duo E4500 (2.2GHz)
今回は CPU の変更が主なものです。
CPU性能比較表 によると、CPU の性能比は 1.26倍です。
クロック数の比が 1.22倍なので、内部キャッシュなどに費やされた Core2Duo と Pentium DC とのグレード差はほとんど影響がないですね。
とても差は実感できないだろうなと思っていたら、ファイルのバイナリ比較は結構速くて感激。
Core2Quad Q6600 への換装も考えたが、
- コア数が違うので Windows の再インストールが必要となる
- マザーボードの対応(BIOS、VRD)が対応しているか微妙
- DVD-R やブルーレイを焼くだけのマシンなので書き込みドライブが同じのままなら速くならない
という理由でボツ。
関連記事
###
関連記事
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトです。 無視してください。 02.09.30
-
-
【ふるさと納税】博多あまおう 約270g×4パック
福岡県直方市に10000円寄付するともらえます。 「あまおう」なのでおいしいのは当た
-
-
【万年筆】パイロット カスタム742 フォルカン
■SALE特価■30%OFF■パイロット万年筆 カスタム74
-
-
ほぼ自動的に脱ソフトバンク
うちは家族が iPhone を使いだしてからソフトバンクを使っていました(その前はヴォーダフォンだっ
-
-
バレットジャーナルが面白そうだ
タスク管理の方法であるバレットジャーナルについて、少し前から興味を持って調べています。
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトです。 無視してください。 99.07.31
-
-
楽天市場で買ったトイレットペーパー ダブル 花のこみち
トイレットペーパー ダブル 12ロール 花のこみち27m×8
-
-
むかしばなし と フルート 2014年2月11日 コンサート 佐々木真 山崎香
公式HP⇒ 「むかしばなし と フルート」2014年2月11日 コンサート * 知り合いの
-
-
【万年筆】 セーラー万年筆 四季織 ひさかた うちみず 細字
日本のセーラーは四季織シリーズの万年筆とインクを出して 爆発的な人気を博しました。 私
-
-
ドキュメント72時間 2018 年末スペシャル
本日の昼に NHK の TV で私の好きな番組『ドキュメント72時間』の 2018 年末スペシャルを
- PREV
- HDD で遊ぶには
- NEXT
- 宗像教授伝奇考 (第7集) / 星野 之宣