*

クラシックこんな聴き方がおもしろい / 宮本 英世

公開日: : 読書, 音楽

ON BOOKS(91)クラシックこんな聴き方がおもしろい (オン・ブックス) ON BOOKS(91)クラシックこんな聴き方がおもしろい (オン・ブックス)
宮本 英世
音楽之友社 1998-12-10
売り上げランキング : 1702616
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★☆☆

クラシック喫茶の主人の宮本さんの本はいろいろ読みましたが、これも初心者のための入門書。

どういうときになにをどう聴くかという簡単なアドバイスが書いてあります。

まあ、最近は曲名さえわかれば Youtube でたいていの曲は聴けるので、こういう本でも昔よりはるかに役に立ちます。

昔はメモに書いてレコード屋(死語)もとい CD屋(これも死語になりつつあります)に行って探したものですが。

初心者以外の人には巻末の作曲家リスト(国籍と生没年つき)が役に立つかも。

目次

はじめに
1.クラシックには、いくつかのジャンル(曲種)がある
2.お気に入りの作曲家を見つけたら
3.音楽史をたどって聴いてみよう
4.妙なる音色に魅せられて(楽器を中心に聴く)
5.名曲も感動も演奏しだいだ!
6.風変わりな作品がおもしろい
7.ひと味違った演奏を楽しむ
8.気分に合わせて聴くのはおかが?
9.自由なテーマでコンサート風に
10.ナマ演奏に酔いしれる
あとがき

###

関連記事

FX自動売買の基礎と実践 / Trader Kaibe

★★★☆☆ この業界では最も有名な Kaibe 氏の教科書的な良書。 FX 自動売買

記事を読む

キネコミカ / とり みき

キネコミカ (ハヤカワ文庫 JA (729)) とり みき 早川書房 200

記事を読む

La fantasie / 城之内ミサ

★★★☆☆ 城之内ミサの4枚めのアルバム。1991年発売。 9枚目の「華」より前

記事を読む

常識から疑え! 山川日本史 近現代史編 下 「研究者もどき」がつくる「教科書もどき」 / 倉山 満

常識から疑え! 山川日本史 近現代史編 下 「研究者もどき」がつくる「教科書もどき」

記事を読む

アメリカの高校生が読んでいる資産運用の教科書 / 山岡 道男、淺野 忠克

アメリカの高校生が読んでいる資産運用の教科書 山岡 道男 淺野 忠克 アスペ

記事を読む

最短で結果が出る超仕事術 (講談社BIZ) / 荘司 雅彦

最短で結果が出る超仕事術 (講談社BIZ) 荘司 雅彦 講談社 2008-01

記事を読む

金曜日半休 / 世界一シビアな「社長力」養成講座

   「世界一シビアな「社長力」養成講座」はダイレクト出版から会員制(月刊ビジネス選

記事を読む

月に吠えろ!―萩原朔太郎の事件簿 / 鯨 統一郎

月に吠えろ!―萩原朔太郎の事件簿 (徳間文庫) 鯨 統一郎 徳間書店 200

記事を読む

アディエマス3-永遠の舞踏会 Dances of Time

アディエマス3-永遠の舞踏会 アディエマス by G-Tools

記事を読む

サンクス! / 宮本文昭

サンクス! 宮本文昭 加古隆 鳥山雄司 S.E.N.S. 羽毛田丈史 朝川朋之

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

AWOWミニpc win11 Pro N100 16GB DDR4 512GB 注文

アマゾンのブラックフライデー、買うものないなと思ってましたが、

【FX】取引手数料の謎

私はどの FX 業者でも NDDタイプの口座を使用しています。 スプ

【FX】MyFXMarkets のデモ口座は簡単に開ける

MyFXMarkets とてもスプレッドが狭いと誰かに言われている

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行(2)

前回の記事「【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行」でこう書きました。

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行

FX で自動売買プログラムを使う場合、いきなりリアル口座にて他人の勧め

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑