ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」
公開日:
:
音楽
amazon にデータがないのですが、ショルティがシカゴを振ったドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」 です。
曲は有名で、第二楽章などは道端で聞くこともありますよね。日本人はなぜか大好きなはず。
DECCA のデジタル録音で、1984年とあります。下のものと同じでしょう。
![]() |
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」 ショルティ(サー・ゲオルグ) ユニバーサル ミュージック クラシック 2012-09-18 売り上げランキング : 5065 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ほかにも「新世界より」は持っています(ノイマン、クーベリックなど)が、この CD はアメリカのオケという点でそれなりの意義がありますし、金管に力があり、ドヴォルザークの当初の意図にも沿っているのではないでしょうか。
試聴
関連記事
ドヴォルザーク:交響曲9番「新世界」・序曲「謝肉祭」・スケルツォ・カプリチオーソ / ケルテス
###
関連記事
-
-
My Lost City / 久石譲
My Lost City posted with amazlet at 19.
-
-
ラ・フォル・ジュルネ2010年 記念CD
この前、CDの山の中から発見。 この年のラ・フォル・ジュルネはショパンがテーマ。
-
-
healing / 宮下富実夫
ヒーリング・ミュージックの宮下富実夫さんのアルバム。 題名はそのものず
-
-
JAZZで聴く サティ/ドビュッシー
JAZZで聴く サティ/ドビュッシー トーマス・ハーデン・トリオ
-
-
オータム / ジョージ・ウィンストン
Autumn George Winston by G-Tools
-
-
PIANORIUM (ピアノリウム) / AKIKO GRACE
ピアノリウム posted with amazlet at 19.08.17
-
-
ブラヴェ:フルートソナタ集
ブラヴェ:フルートソナタ集 有田正広 by G-Tools
-
-
舘野泉 夜の海辺にて
夜の海辺にて~カスキ:作品集 舘野泉 by G-Tools
-
-
アイリッシュ・ラプソディー / ヘイマン&ヒズ・オーケストラ
アイリッシュ・ラプソディー ヘイマン&ヒズ・オーケストラ Naxos 2
-
-
ピアノ・ピュア~メモリー・オブ・2001
ピアノ・ピュア~メモリー・オブ・2001 加羽沢美濃 by G-