*

Acmailer4 というメールマガジン発刊ツール

公開日: : パソコン, 日記

前回の記事「ロリポップのメルマガの弱点」で、ロリポップ(安価なレンタルサーバー)のメルマガ機能は HTML メールに非対応であることを述べました。

で、いろいろ悩んだあげく、Perl で作られたメールマガジン発刊スクリプト acmailer4 をレンタルサーバーにインストールしてみることにしました。

国産の cgi なので使いやすそうです。

もちろん無料。

詳しくは以下の2つのサイトを参照ください。

Perlという言語で書かれた cgi なので、Perl  がインストールされたサーバーで使うのが本来の使い方。

Windows サーバーでも使える・・・はずですが、やはり普通の Linux サーバーがいいでしょう。

送信だけなら”おうちサーバー”でも使えますが、便利な自動登録フォームが使えませんよね。

で、設置するレンタルサーバーはロリポップにしました。

acmailer4 は Perl のバージョンは 5.8 以上が必須。

ロリポップは Perl5.8 を使っており、そのパスは

  • /usr/bin/perl
  • /usr/local/bin/perl

のどちらでも OK ということでした。

ダウンロードしたインストール用 cgi をロリポップの /acmailr4 ディレクトリにアップロードして、ブラウザで実行。

完了の表示が出ませんでしたが、FTP でサーバーを覗くと、うまくいったようです。

acmailer4 の cgi 本体にブラウザでアクセスし、初期設定をすませ、設定画面にもログインできました。

メルマガ登録フォームのコードを取得し、それを組み込んだウェブページを作り、登録フォームの動作をチェックしました。オーケー。

HTML メール用のテンプレートを作り、テスト発刊できることを確認しました。これもオーケー。

ロリポップの sendmail のパスが合っているかどうか不安でしたが、デフォルトの  /usr/sbin/sendmail でよかったようです。

これで準備万端。

いつでもメルマガが発行できます。

無料で高機能の acmailer4 はお勧めです。

###

関連記事

【ふるさと納税】ゴールデンピーチ4kg 香川県三木町

この前来ました。 寄付金は 10000円。 兵庫県ではなく香川県の三木市からです。 身

記事を読む

no image

インクジェットプリンタ用ペーパー

2011.3.27(日)    インクジェットプリンタで印刷する場合、私のよく使ってい

記事を読む

Windows7 Pro 32bit DSP 最安値

【再入荷困難品】DELL製Windows7 Professional 32ビ

記事を読む

HP B110a ナイスなプリンタ

HP Photosmart Wireless B110a インターネット直接接続

記事を読む

DELL Optiplex 740 Athlon64X2 4000+ 動作品

* 昨日届きました。 ヤフオクで3000円。珍しく私しか入札なし。 CPU……At

記事を読む

遠隔画像診断のビジネスモデル

 * 遠隔画像診断の模式図を作ってみました。 上段が従来のファイル転送型(非クラウド型)

記事を読む

【ふるさと納税】ドライフルーツをたっぷり使ったパン「フルーツレディ」/ 兵庫県神戸市

【ふるさと納税】ドライフルーツをたっぷり使ったパン「フルーツ

記事を読む

お金で口をつぐむマスコミって

最近、日経平均が 16000円台を回復してきたのでなりをひそめましたが、ブレグジット(英国E

記事を読む

ファミマ冷凍食品 お肉の旨み味わう国産豚の大焼売

ファミリーマートで売っている冷凍焼売ですが、この前からパッケージが変わりました。 タイ

記事を読む

【ふるさと納税】《業務用・訳あり》焼豚(約1kg×2P) / 鹿児島県出水市

【ふるさと納税】《業務用・訳あり》焼豚(約1kg×2P)国産

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

使っていない PC に Windows10 Pro をインストール

先週から PC用メインメモリを 96GB 分ほど買い込みました。 S

ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑