*

Media Espresso での MP4化

公開日: : 最終更新日:2014/05/09 パソコン

 QSV を使った高速変換がウリの Media Espresso ですが、主に PlayStation 用のプリセット(H264:720×480)を使っています。

 
 実写映像などはかなり圧縮率が高いですが、アニメなどは(Media Coder を使って地道に変換した場合に比べ)ファイルサイズがばかでかくなってしまいます。

 1.5GB のファイルを変換しても 800MB 程度にしかなりません。
 Media Coder ですと、同等のプロファイルを使って 300MB 程度まで落とせます。

 実写番組ならこんなに遜色はないのですが。


 エンコーダーがそんなに違うはずはないので、アルゴリズムのためでしょうか。アニメだけにうるさいユーザーが多そうだからか?

 カスタマイズで少しパラメーターをいじってみて、買うかどうか決めます。

   http://jp.cyberlink.com/products/mediaespresso/overview_ja_JP.html

***

関連記事

特選 星降る夜のパソコン情話―Linux狂騒曲 / 中村正三郎

特選 星降る夜のパソコン情話―Linux狂騒曲 中村 正三郎 ビレッジセンター

記事を読む

Vostro260S (2) 最大の欠点

2011年3月に買った PC です。 一時期メインで使っていたのですが、冬の寒い朝に電

記事を読む

さらばサンネット

  サンネット(SANNET)はサンヨーというブランドで有名だった三洋電機が

記事を読む

Windows PC の置き換え

今朝、バックアップ用(ブルーレイ作成用)の Windows10 Home PC (i3-4170)を

記事を読む

マウスでノイズ 犯人は Radeon HD 4550

現在退役中の自作PC、愛称「BlueRose」ですが、Windows 7 を再インストールし

記事を読む

久々の回線トラブル

今朝早起きして残した仕事を片付けてから出勤しようと思ったら、自宅の PCがネットにつながらない。

記事を読む

WSH で初めてのプログラミング

* DOS 時代から愛用している「知子の情報」という文書データベースソフトで、いくつもファイル

記事を読む

LXLE 12.04.3 とお別れ

* Ubuntu ベース(+LXDE)で使いやすい Linux の LXLE ですが、ibus

記事を読む

Ubuntu14.04LTS 32ビット版 インストールしてみた(2)

あれから少し遊んでみました。 leafpad をインストール 私の好きなエディタの leaf

記事を読む

CFD MGAXシリーズ 2.5型 SSD 512GB CSSD-S6L512MGAX

【CFD販売公式店】CFD MGAXシリーズ 3D NAND

記事を読む

Comment

  1. Yascii's Diary より:

    MediaEspresso での MP4 化(続き)

    MediaEspresso での MP4 化(続き)  MediaEspresso の体験版を使っています。  自分でエンコードのオプションをカスタマイズして、録画ファイル(MPED-TS形式)をH264 の MP4 に変換するのに成功…

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

整備済み品東芝製 500GB ハードディスク(2.5インチ 内蔵型)

東芝 の HDD MQ01ABF050 です。2.5インチの 50

【FX】AXI Select は一番実入りのいい副業かも

AXI Select とは AXI という海外FX業者がみずから行って

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑