Media Espresso での MP4化
QSV を使った高速変換がウリの Media Espresso ですが、主に PlayStation 用のプリセット(H264:720×480)を使っています。
実写映像などはかなり圧縮率が高いですが、アニメなどは(Media Coder を使って地道に変換した場合に比べ)ファイルサイズがばかでかくなってしまいます。
1.5GB のファイルを変換しても 800MB 程度にしかなりません。
Media Coder ですと、同等のプロファイルを使って 300MB 程度まで落とせます。
実写番組ならこんなに遜色はないのですが。
エンコーダーがそんなに違うはずはないので、アルゴリズムのためでしょうか。アニメだけにうるさいユーザーが多そうだからか?
カスタマイズで少しパラメーターをいじってみて、買うかどうか決めます。
http://jp.cyberlink.com/products/mediaespresso/overview_ja_JP.html
***
関連記事
-
-
Crucial V4 128GB SSD
Crucial V4 128GB 2.5inch SSD SATA3Gbps 9
-
-
【ヤフオク】 NEC Mate MK36LB-M Xeon E3-1225v3 メモリ4GB HDD1TB Windows10 落札
3980円即決で落札しました。 Windows10 Pro 64bit インストール済
-
-
エアリア PCI Express x1 接続 Renesasチップ搭載 USB3.0 ボード 外部2ポート 内部19ピン ロープロファイル対応 SD-PEU3R-2E2IL
エアリア Over Fender R PCI Express x1 接続 Ren
-
-
東芝レグザ42Z1 にUSBハードディスクを増設
TOSHIBA LED REGZA 42V型 地上・BS・110度CSデジタ
-
-
Windows7マシン不調
* Windows7 はキライで1台しか常用しておりませんが、またそのマシンの調子が悪くなって
-
-
メーカーリファービッシュ品のハードディスク買ってみた
HDD 4TB 東芝 MD04ACA400N-512 128
-
-
クラウド型スクリーンショット Gyazo(2)
前回の記事「クラウド型スクリーンショット Gyazo」の続きです。 Gyazo の仕組み ご
-
-
HP製27インチモニタ V27ie G5 FHD
「2024年4月9日27インチPCモニタ注文」の続きです。 ヒューレットパッカード製の
-
-
Windows の ReadyBoost
最近は SSD を積んでいるパソコンが増えているので、ほとんど不要になったものに Windows の
- PREV
- オオクワ日記
- NEXT
- Pentiment / 松谷卓
Comment
MediaEspresso での MP4 化(続き)
MediaEspresso での MP4 化(続き) MediaEspresso の体験版を使っています。 自分でエンコードのオプションをカスタマイズして、録画ファイル(MPED-TS形式)をH264 の MP4 に変換するのに成功…