神の鉄槌 / アーサー・C. クラーク
公開日:
:
読書
![]() |
神の鉄槌 (海外SFノヴェルズ) アーサー・C. クラーク Arthur Clarke 早川書房 1995-12 売り上げランキング : 1356861 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
アーサー・C. クラークの 1993年に発表した作品。
小惑星が地球に衝突するというよくあるプロットですが、地上でオタオタする凡人たちはほとんど出てこず、主人公(船長)の冷静な対処を綴ったという点でちょっと・・・まあ古典的にも古典的すぎる作品でしょうか。
ここでの小惑星は死と破壊の女神にちなんでカーリーと名づけられています。
グレゴリー・ペンフォードの『シヴァ神降臨』にちなんだ命名(シヴァとカーリーは夫婦)ですが、神の鉄槌というとトール・ハンマーというのが世間の常識のはずなのに、ナゼこの題名かという問いには答えてくれていません。カーリーだったらハンマーでなく刃かスカーフでしょ?
カーリーを押し続けて軌道をそらすために最新鋭のマスドライバー「アトラス」を搭載した宇宙船「ゴライアス」をカーリーに派遣するわけですが、設置したマスドライバーは地球の狂信者たちによって仕掛けられた爆弾でお陀仏に。
しかたなく、ゴライアス自体でカーリーを押すことにします。
念のため地球からは水爆を積んだミサイルをカーリーに発射。それでうまくいくなら最初からゴライアス不要じゃん。
着弾前にゴライアスはカーリーを離れることになっているわけですが、その直前にトラブルが発生し、ゴライアスを退避させるのに必要な燃料を失ってしまいます。
飛来するミサイル、覚悟する船長とクルー。さて結末は?
実際の最新資料を駆使したストーリーテリングはさすがと思わせますが、クラークらしからぬところもチラホラ。
###
関連記事
-
-
サラリーマンでも35歳で3億円作る! 「会社×複業」シナジー仕事術ノート / 島居里至
★★★☆☆(ビジネス初心者にはいいのかも) 鳥居(トリイ)さんかと思ったら、島居(シマスエ
-
-
「見える化」仕事術 / 石川 和幸
「見える化」仕事術 石川 和幸 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2008-
-
-
祗園の教訓―昇る人、昇りきらずに終わる人 / 岩崎峰子
祗園の教訓―昇る人、昇りきらずに終わる人 (だいわ文庫) 岩崎 峰子
-
-
一生お金に困らない家投資の始め方 / 永野彰一
★★★★☆(常識がぶっとんだ) 中古の一軒家を 1円など格安で買ってリフォームして賃貸に出
-
-
「反日韓国」の自壊が始まった / 呉善花(2)
「反日韓国」の自壊が始まった 呉 善花 悟空出版 2014-11-11 売り上
-
-
暴走と崩壊が止まらない! 仲良く自滅する中国と韓国 / 宮崎正弘, 室谷克実
暴走と崩壊が止まらない! 仲良く自滅する中国と韓国 posted with a
-
-
2020年の教科書(10年後も必要とされる人材になる方法) / 菅下清廣
2020年の教科書(10年後も必要とされる人材になる方法) (フォレスト2545
-
-
「中国の終わり」にいよいよ備え始めた世界 / 宮崎正弘
「中国の終わり」にいよいよ備え始めた世界 posted with amazle
-
-
FX&日経225mini 1日5分で儲かる裏技「超」入門 / 森下千里 川口一晃
FX&日経225mini 1日5分で儲かる裏技「超」入門 posted
-
-
自分の時間―1日24時間でどう生きるか / アーノルド・ベネット
自分の時間―1日24時間でどう生きるか アーノルド ベネット Arnold Ben







