【ふるさと納税】 阪和線485系・683系 プラレールセット
公開日:
:
日記
大阪府 泉佐野市に 12000円寄付するともらえます。
683系はサンダーバードとしてうちの県内を走っているのでちょうどいいのですが、あまり実物と似ていませんね。
本日孫に渡しました。
電池で自走しますが、音は出ません。ちょっと残念。
485系は来月くらいにデビューさせようと思います。
###
関連記事
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記をリライトしました。 なかなかネタに困っているような。
-
-
【万年筆】 プラチナ「プレピー preppy」 細字(0.3)
プラチナの最も安い万年筆のプレピーについてです。 「preppy だからプレッピーじゃない
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトです。 無視してください。 00.11.30 Thu
-
-
【万年筆雑談】 中華万年筆について(一般論)
本日は中国製万年筆(中華まん)について。 中国製万年筆のルーツの一つは欧米のメーカーの中国内工
-
-
【ヤフオク】銅板彫刻の宝船 芳光刻
『芳光刻/銅板彫刻/宝船/純金.純銀.鍍金』とのタイトルで出品されていました。 100
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトです。 無視してください。 04.03.31
-
-
【ふるさと納税】ゴールデンピーチ4kg 香川県三木町
この前来ました。 寄付金は 10000円。 兵庫県ではなく香川県の三木市からです。 身
- PREV
- 交差点についての言葉
- NEXT
- ネットワーク過剰防衛マニュアル / 網野 嵐