本当は恐ろしい江戸時代
公開日:
:
読書
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 515,863
★★★☆☆(オモシロイ!)
滋賀出身で元官僚の八幡先生のウンチク本。
いつもながら情報量の多さに感心させられます。
「はじめに」に書かれているとおり、「江戸時代は北朝鮮そっくりの“地上の楽園”だった」ようです。
このように我々が江戸時代に抱いている幻想がどんどん打ち壊されていきます。
300年近くも鎖国して、まともな農政もしないので餓死者が続出し、山ははげ山だらけ(植林は明治になってから)。
教育水準が高かったというのもウソで、寺子屋で教えたのはせいぜいひらがなくらい。
藩校では漢籍を教えてもそろばんを教えず、当時の武士はほとんどが算数ができなかったとか。今の財務省役人が文系出身で経済学も学んだことがないというのに似ています。ですから今と同じように経済政策はてんでだめ。特に松平定信が最低ですね。
「鎖国したので植民地にされなかった」という人がいますが、それは逆だとか。
最終章では「働くのは嫌いで賄賂が大好きなのが武士」と言い切られています。関ヶ原や大阪城の戦いで先祖が武功を上げたために遺族年金で暮らしている寄生虫のような存在で、実禄より賄賂に頼り切っていたとか。これじゃあ、隣の国の両班とあまり変わりがないような。
*
など、常識破りのことが書いてあって非常に参考になりました。
###
関連記事
-
-
習近平が隠す本当は世界3位の中国経済 (講談社+α新書) / 上念 司
習近平が隠す本当は世界3位の中国経済 (講談社+α新書) 上念 司 講談社 20
-
-
「すぐやる人」のノート術 / 塚本 亮 (2)
★★★☆☆ 以前にも簡単に紹介したのですが、じつはこの本には全部で5種類のノート術が載って
-
-
FX投資は裏ワザで9割勝てる!ツイン・チャージ投資法 / 明地文男 (2)
FX投資は裏ワザで9割勝てる!ツイン・チャージ投資法 posted with
-
-
激動する世界経済! こうして突破できる日本経済 (WAC BUNKO 219) / 宮崎正弘 渡邉哲也 (3)
激動する世界経済! こうして突破できる日本経済 (WAC BUNKO 219) 宮
-
-
読むクスリ〈17〉 / 上前 淳一郎
読むクスリ〈17〉―人間関係のストレス解消に (文春文庫) 上前 淳一郎
-
-
渡邉哲也のポジショントーク未来予測法 (2)
渡邉哲也のポジショントーク未来予測法 「経済の先行き」「世の中の動向」がなぜこれ
-
-
読むクスリ〈26〉 / 上前 淳一郎
読むクスリ〈26〉 (文春文庫) 上前 淳一郎 文藝春秋 1999-12 売り
-
-
「超一流」の整理術 / 中谷 彰宏
「超一流」の整理術 一流の常識を破る5「超一流」の整理術 中谷 彰宏
-
-
地図で読む日本の歴史―歴史を動かした「重大事件」99 / 歴史ミステリー倶楽部
★★★☆☆ 日本史における重大事件99を簡略な地図を示しながら説明しています。 視点
-
-
バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか / ジョージ・S・クレイソン(5)
★★★☆☆ 「バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか / ジョージ・S・