マーシーの獲ったり狩ったり
公開日:
:
日記
「マーシーの獲ったり狩ったり」という Youtube チャンネルがありまして、ときどき観ています。
内容は マーシーさんという青年が、おもに琵琶湖に流れ込む多数の川で 外来生物を網で捕獲して駆除する活動を記したものです。
ついでにゴミも拾ってらっしゃいます。
おもな外来生物は、
- ブラックバス、ブルーギル
- ウシガエル(とそのオタマジャクシ)
- ミシシッピアカミミガメ、クサガメ
- 錦鯉
- ヌートリア
などなど。
ミシシッピアカミミガメ、クサガメは生きたまま持ち帰り飼育するようです。
他の魚類やウシガエルはそれらのカメのエサにされるようですね。
ヌートリアはご自分でさばいて食しておられました。
捕まえてただ殺すのではなく、美味しくいただくことを模索しているところは偉いですね。
*
国内外来生物としてオヤニラミという魚も捕まえてカメのエサにしておられるようです。
オヤニラミというのはたしかに琵琶湖では外来生物なのですが、日本の他の地域では絶滅危惧種扱いになっているところもあるとか。
このあたりは難しいですね。
オヤニラミに食われる水生昆虫などのことまで考えると、やはり琵琶湖の生態系を乱す一因ではあるわけです。
*
琵琶湖にはアライグマもいるようで、カメを襲って手足を食いちぎっている犯人と目されています。
アライグマをもし捕まえてもちょっと食べにくいですね。「たぬき汁」とか「タヌキのあらい」とか自分を偽ってもダメでしょうし。
###
関連記事
-
-
【ふるさと納税】 バームクーヘン Baum薫 「ハード」
【ふるさと納税】 バームクーヘン Baum薫 「ハード」 日
-
-
知恵の輪 30点セット 知育玩具 パズル おもちゃ
知恵の輪 30点セット チャイニーズリング 知育玩具 パズル
-
-
【ヤフオク】リトグラフ額装 ”ヨーロッパ風景” 藤森 悠二 落札
1000円(送料別)で落札。 額付きで 44X36cm。 藤森悠二さんは私はよく知
-
-
25歳美女「お金持ちと結婚したい」に的確すぎる回答
* 後輩のH先生からメールで教えてもらいました。 * 「ゆかし」というちょっと高ビーなサイ
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトです。 無視してください。 02.04.30
-
-
めんたいパークびわ湖
2021/12/10 にオープンした「めんたいパークびわ湖」に行ってきました。 めんたいパーク
-
-
【ふるさと納税】チキンラーメンを愛するあなたへ贈る 日清食品チキンラーメンづくし / 大阪府池田市
こういう箱でやって来ました(↓)。 内容はいろいろ変わるかもしれませんが、うちのは食品