マーシーの獲ったり狩ったり
公開日:
:
日記
「マーシーの獲ったり狩ったり」という Youtube チャンネルがありまして、ときどき観ています。
内容は マーシーさんという青年が、おもに琵琶湖に流れ込む多数の川で 外来生物を網で捕獲して駆除する活動を記したものです。
ついでにゴミも拾ってらっしゃいます。
おもな外来生物は、
- ブラックバス、ブルーギル
- ウシガエル(とそのオタマジャクシ)
- ミシシッピアカミミガメ、クサガメ
- 錦鯉
- ヌートリア
などなど。
ミシシッピアカミミガメ、クサガメは生きたまま持ち帰り飼育するようです。
他の魚類やウシガエルはそれらのカメのエサにされるようですね。
ヌートリアはご自分でさばいて食しておられました。
捕まえてただ殺すのではなく、美味しくいただくことを模索しているところは偉いですね。
*
国内外来生物としてオヤニラミという魚も捕まえてカメのエサにしておられるようです。
オヤニラミというのはたしかに琵琶湖では外来生物なのですが、日本の他の地域では絶滅危惧種扱いになっているところもあるとか。
このあたりは難しいですね。
オヤニラミに食われる水生昆虫などのことまで考えると、やはり琵琶湖の生態系を乱す一因ではあるわけです。
*
琵琶湖にはアライグマもいるようで、カメを襲って手足を食いちぎっている犯人と目されています。
アライグマをもし捕まえてもちょっと食べにくいですね。「たぬき汁」とか「タヌキのあらい」とか自分を偽ってもダメでしょうし。
###
関連記事
-
-
2日前に始めたダイエットブログについて
* 2日前に シーサーブログ で始めた ダイエットブログ「医学博士のダイエット」 ですが、
-
-
ワールドカップサッカー予選初戦 対シンガポール(2015/6/16)
ワールドカップ予選初戦 対シンガポール戦ですが、意外な結果に。 ひいてくる相手の戦法はわかって
-
-
Groovin’ 高槻進出?
* 昨日、仕事を終えて高槻駅前のショッピングセンターに立ち寄ると、おきまりのワゴンでの CD/DV
-
-
【万年筆】 中華まん Penbbs 456 バキューム充填式 細字 Vermouth
今までの記事の中でときどき言及していた Penbbs 456 です。 中国製ですが、中
-
-
【ふるさと納税】極甘 スイートコーン 5kg
【ふるさと納税】【8月15日頃〜9月5日頃発送予定】 極甘
-
-
[ふるさと納税] 2015/9/15 液晶ディスプレイと外付けHDD
ふるさと納税ネタですが、一昨日はパソコン用(あるいはTV録画用)の外付けHDD 2TB を 1台
-
-
【万年筆】パイロット カクノ KAKUNO 透明軸 (FKA-1SR-NC) インクカートリッジ5本セット
パイロット 万年筆 カクノ KAKUNO 透明軸 (FKA-
-
-
【万年筆】 HERO 901 ヒーロー 901 ペン 万年筆 ブラック&ゴールド ステンレス
「英雄」は中国製万年筆の代名詞のようなブランドです。 昭和41年くらいに日本で一世を風
-
-
【ふるさと納税】鹿児島県産黒毛和牛モモスライス 計2,020g / 志布志市
【ふるさと納税】日本一の和牛!鹿児島県産黒毛和牛モモスライス