*

万年筆インクカートリッジの容量

公開日: : 最終更新日:2022/10/17 日記

手持ちの万年筆インクカートリッジの容量を実際に測って調べてみたのがこの表です。

なかなか使い切るのに時間がかかりました。
それぞれ1本ずつを測ったので、少々誤差があるかもしれません。
できれば5本ずつを測りたかったのですが、基本的に私はインクカートリッジは使わないコンバーター派です。

日本製の中では最も容量が多いプラチナは金属球が使われているせいか、空になっても重いですね。

なお、これらのカートリッジはそれぞれ独自形式ですので互換性はありません。

欧州共通規格はモンブラン、ペリカンなどで採用されているもの(つまり一部のメーカー間では互換性あり)ですが、結構高いです。

アマゾンではシュナイダー社製が比較的安いですが、どうせアマゾンなら中国メーカー(Jinhaoなど)のものを買うのがとても安くていいかもしれません。

カートリッジインクの色を変えるときはしっかり水洗いをして乾燥させてから別の色のインクのカートリッジを挿しましょうね。

水洗いは私は一晩かなり薄めた食器用洗剤の入った水に首軸をつけておきます。
次の日に水で洗ってまたしばらく水につけておくようにしています。

###

 

関連記事

着る毛布

本日は少し寒さが和らいでいましたが、わたしは仕事場では暖房をつけないので寒くて困ります。 暖房をつ

記事を読む

【ふるさと納税】とかち「よつ葉」贅沢バターセット / 北海道音更町

【ふるさと納税】(3月以降発送予定分)とかち「よつ葉」贅沢バ

記事を読む

すごい元気カレースープ30食セット

すごい元気カレースープ30食セット!滋養強壮成分12種類配合

記事を読む

【万年筆】 プラチナ #3776 ギャザード初期モデル 細字

以前にも一度紹介した万年筆ですが、昨日インクを入れて暫く使うことにしました。 プラチナ

記事を読む

花燃ゆ 最終回

NHK の大河ドラマ『花燃ゆ』が最終回を迎えたようです。 私は数回お昼の再放送を10分くらいず

記事を読む

【万年筆】 Hmmm!? 万年筆 細字 ボルドー

Hmmm!? ブランドは 日本出版販売株式会社が展開しているものです。書店で買えます。

記事を読む

不動産屋のアンケート対策

自宅から駅の間に、新しいマンションが建築中です。 うちにもアンケートと称するチラシが入っていま

記事を読む

no image

過去の日記についてのお知らせ

   過去の日記をリライトしました。  frame 形式を iframe に書き直し。

記事を読む

灘校バレー部同窓会 in 芦屋

本日は夕方、灘校バレー部同窓会が芦屋であるので、朝は自宅で、昼から高槻遠隔画像診断センターに出て

記事を読む

チラシ お断り ステッカー 30×150mm

チラシ お断り ステッカー 1枚入り 30×150mm

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑