鳥の歌 / 宮本文昭
![]() |
宮本文昭 ソニーレコード 1993-07-21 売り上げランキング : 35885 |
1988年発売。
ジャケの宮本さんが若い! 今は引退して、ナンチャッテ指揮者になっていますが、彼のオーボエはすばらしい。
パーセルの「ウィンズ・フロム・オリエント」はこれでしか聴けませんね。
パガニーニを南米音楽にしてしまった「サンバ・カプリチオーゾ」は神技炸裂ですね。
カザルスで有名な「鳥の歌」はオーボエの音色と相まってさらに哀愁が深まります。
実にいいCDです。
曲目リスト
- オンブラ・マイ・フ(ヘンデル)
- ヴォカリース(ラフマニノフ)
- 回転木馬(サティ:きみがほしい)
- ハバネラ(ラヴェル)
- ウィンズ・フロム・オリエント(パーセル)
- サンバ・カプリチオーソ(パガニーニ)
- グリーン・スリーブス(イギリス民謡)
- エレジー(フォーレ)
- ブーレ・アンティーク(カントルーブ:オーヴェルニュの歌)
- ミスティ・ブリーズ(エックレス)
- ノクターン(ショパン)
- 鳥の歌(カタロニア民謡)
###
関連記事
-
-
眠れぬ夜を抱いて オリジナル・サウンド・トラック / 溝口肇
眠れぬ夜を抱いて~オリジナル・サウンド・トラック 溝口肇 TVサントラ ビク
-
-
Awakened Tableau 目覚めの「ゑ」 / 北原利紗
北原利紗さんという音楽家(よく知りません)の CD。 2のメッセージが宗教がかっていて困り
-
-
ロシアン・フェスティバル
* 先ほどちょろっと紹介しましたが、聴いてみました。 「The Great Compos
-
-
風の組曲 / 小馬崎達也
風の組曲 小馬崎達也 フェビアン・レザ・パネ by G-Tools
-
-
エレガンス・クラシック7 ピアノBEST
エレガンス・クラシック7 ピアノBEST アース(モニク) オムニバス(
-
-
さくらさらり / Cry&Feel it
さくらさらり (CCCD) Cry&Feel it ザ・ミュージック
-
-
【謎の円盤】ロドリーゴ:アランフェス協奏曲 / ヴィラ=ロボス:ギター協奏曲
本日のブツは GOLD DISK MUSEUM The Classics(全80枚) のうちの
-
-
ハナコトバ ~花心詩~ / 諫山実生
ハナコトバ~花心詩~ 諫山実生 EMIミュージック・ジャパン 2003-09
-
-
モーツァルト・ピアノソナタ全集第1巻 / イングリット・ヘブラー
CD番号 33CO-1517。3300円。 ヘブラーが 60歳代になって 6年かけて行った
-
-
Rainforest Magic / Tony O’Connor
Rainforest Magic Tony O'Connor Msi
- PREV
- 楽丸
- NEXT
- ドシロウトでもつくれる儲かるしくみ / 望月 高清








Comment
[…] 鳥の歌 […]