滋賀県がトップ?
*
今朝NHKの大津支局発のニュースを観ていたら、「一世帯あたりのエアコン保有数」、「一世帯あたりのパソコン保有数」が滋賀県はトップだという。
だから節電しなさい、という筋書きだった。
*
まあ、私のように1人で 20台以上もパソコンを持っているヤツもいるしな・・・
でも私はこの手のアンケートには答えたことがないので、貢献していない。
*
よく考えれば、「一世帯あたり」。 世帯構成員は田舎ほど多いので、こうなるのも当たり前。
「1人あたり」ならお一人様人口の多い都市の多い都道府県が一番になるに決まっている。
*
もっとよく考えれば、無茶苦茶寒いところはエアコン程度では暖がとれないでしょう。でっかいストーブでないと。
だから中途半端に寒かったり暑かったりする本州の真中に位置する滋賀県がエアコンが多いのかも。
*
で、節電しましょうって話だけど、電力会社にとっては「1世帯あたり」の数なんて意味ないでしょう。
問題は都道府県内のエアコンの総数なんだから。 世帯数の多い、都会のある都道府県の方が問題。
*
ということで、NHK の筋書きにはだいぶ疑問がつくのであった。
もっともらしい結論に引きずり込んだと思ってるだろうが・・・
###
関連記事
-
-
【ヤフオク】大和洋三 パリの下町 リトグラフ+手彩色 直筆サイン
送料込みで 2400円で落札。 「パリの下町」というリトグラフで、100枚のうちの 2
-
-
【ふるさと納税】さくらんぼ 佐藤錦(小さな恋人) 秀L以上 1.2kg(200g×6パック) / 山形市
【ふるさと納税】FS21-827 山形市産 さくらんぼ 佐藤
-
-
新聞はウソつきであることを小学生のときに知った件
私が新聞をウソつきだと思ったのは小学校6年生のとき。48年前。 当時少年野球をやっていた私は、
-
-
徳島県神山町の奇跡(2)
* 神山町の話を書きましたが、光ファイバーさえ引いたら全国どこの寒村でも、町おこしや村おこしが
-
-
【万年筆】 シュナイダー Schneider Ray 細字
シュナイダーはドイツの文具メーカー。 欧州規格の万年筆インクカートリッジも作っていてア
-
-
ロビー活動に対するマスゴミの反応
* この前紹介した 「2013年 大転換する世界 逆襲する日本 / 三橋貴明」 という本の p32
-
-
ジレットフュージョンパワーグライド
愛用しているカミソリの ジレット フュージョン パワー のスイッチがおかしくなってきたので、新
-
-
過去の日記について 2011/4/23
過去の日記を書き直しておきました。 TextSS は便利ですね。
-
-
facebook で「どすけべホイホイ」
* Facebook で突然美人から友達申請が!? 主に出会い系のアフィリエイトを目的とした
- PREV
- スライム肉まん
- NEXT
- Wチューナー搭載 HDDレコーダー DVR-W1/1.0T