アイデアがあふれ出す 行動が加速する 1本線ノート術 / 吉澤ゆか
公開日:
:
読書
一言で言えば、ノートの真ん中(センター)に縦に 1本の線が引くだけでかなりの構造化が図れるようになるとのこと。
え、それだけで 1冊の本の尺を埋めるのは無理かな、と思ったのですが、最後まで楽しく読めました。
*
やり方も臨機応変でいいみたい。
オーソドックスには左半にインプット、右半にアウトプットを書くと言うもの。
例えば、講義のメモを左半に書いて、それぞれの項目に関する意見、疑問などを右半に書くなどが挙げられます。
簡単ですが、それだけで立体的な思考を呼び覚ますことができます。
*
私は逆Tの字を書く、コーネル大学メソッドが好きなのですが、こちらのほうがより簡略化されていながら自由度が増した感じがします。
思考のツールとして使うには簡単で奥が深いよい方法かと思います。
###
関連記事
-
-
プライベートバンカー カネ守りと新富裕層 / 清武英利
★★★☆☆ 主人公の杉山智一が実名で登場するノンフィクションなのですが、小説のようなキテレ
-
-
クビ男―IT業界でリストラされた男を成功に導いた11の法則 / マーク・フィッシャー
クビ男―IT業界でリストラされた男を成功に導いた11の法則 マーク・フィッシャー
-
-
問題は英国ではない、EUなのだ 21世紀の新・国家論 (文春新書) / エマニュエル・トッド
問題は英国ではない、EUなのだ 21世紀の新・国家論 (文春新書) エマニュエル・
-
-
アメリカの高校生が学んでいるお金の基本 / アンドリュー・O・スミス (2)
★★★☆☆(高校生以外にもオススメ) 以前の記事「アメリカの高校生が学んでいるお金の基本
-
-
1分間目標達成術 / 海原悠雲
1分間目標達成術 海原 悠雲 インデックス・コミュニケーションズ 2009-02
-
-
あの会社はこうして潰れた (日経プレミアシリーズ) / 帝国データバンク情報部藤森徹
あの会社はこうして潰れた (日経プレミアシリーズ) 帝国データバンク情報部藤森徹
-
-
本当にヤバイ!欧州経済 / 渡邉 哲也 三橋 貴明
本当にヤバイ!欧州経済 渡邉 哲也 三橋 貴明 彩図社 2009-10-23
-
-
フリーランス女医は見た 医者の稼ぎ方 / 筒井冨美(3)
フリーランス女医は見た 医者の稼ぎ方 (光文社新書)筒井 冨美 光文社 2017-
-
-
悪あがきを繰り返し 突然死の危機に陥る中国と韓国 / 宮崎正弘, 室谷克実 (2)
悪あがきを繰り返し 突然死の危機に陥る中国と韓国 posted with am
- PREV
- 【FX】Best Scalper という EA(3)
- NEXT
- 【FX】Han という EA