本日の狩り 2012-5-23
公開日:
:
最終更新日:2020/07/09
オーディオ, 日記 ONKYO D-V7, ブックオフ
*
毎日狩りをしているのかと言われれば、そうではありません。
本日は京都の病院に仕事に行って、その途中にあるブックオフ京都山科西野店によりました。
なにかついでの用事がないとブックオフには行きませんよ(思い起こせばあまたの例外あり)。
用もないのにブックオフに行ったら廃人ですがな(もうすでに)。
*
CD 250円コーナーで7枚、500円コーナーで 2枚。あと105円の新書を 2冊買いました。
珍しいのは「小学館CDブック クラシック・イン」シリーズが 250円コーナーに 20枚くらいあったので、そのうちの N0.5(全3枚) を 2枚買いました。
このシリーズは同名の MOOK のものではなく、1989年ごろに小学館が CD3枚+冊子1冊を箱に入れて 7000円で売っていたものですね。
今回は その No.5 のもの(1枚なぜか手元にすでにあり)の残りの 2枚を買いそろえました。でも冊子と箱がないので、CD だけ揃えても売れないですけど。
*
帰りにハードオフに寄りました。あくまで帰り道の途中なので寄っただけです。
一昨日見た D-200II 売れていました。めざとい。 お目が高い。あんたは偉い。
あとはろくなスピーカーがありませんでしたが、ONKYO の D-V7 というミニコンポ付属のスピーカーが2組。
まともな方が 3150円。ウーファー破れと書いてある方が 2100円。ウーファーの破れはよく見てもわかりませんでした。
なんでこんなものを紹介するかというと、故・長岡鉄男先生がこの1つ下の D-V5 をいいアンプでドライブすればすごくいい音になると絶讚されていたからですね。
ミニコンポ付属のスピーカーは単体売りの製品より1桁多く売れるので、コストパフォーマンスがいいそうです。
ま、私は買いませんが。
*
その後、またまた帰り道にある DIY ショップにスピーカー補修用に水性液体ゴムを買いに行きましたが、そんなもの扱っていないと言われました。
しょうがない、ネットで買うか。
###
関連記事
-
-
女子サッカー リトルなでしこ 初優勝 W杯
* 先ほど、コスタリカで行われていた女子サッカーW杯(17歳以下)で、リトルなでしこがワールド
-
-
【万年筆】セーラー万年筆 プロフィットふでDEまんねん 紺 特殊ペン先
セーラー万年筆のプロフィットというと1万円~6万円くらいのラインアップの高級万年筆ですが、こ
-
-
NFJ 『UPA-152J MkII』USB接続バスパワー駆動パワーアンプWithヘッドフォンアンプ セールで 999円
実は 1個持っているのですが、セールで 66%オフだったので今朝 3個注文しておきました。
-
-
衛星アンテナの取り付け
今日は衛星放送用のアンテナを買ったので、設置してみました。 なぜ買ったかは話が長くなるの
-
-
第2次朝鮮戦争の兆し?(2)
前回の記事「第2次朝鮮戦争の兆し?」の続きです。 現在両国の高官同士の協議中のようですが、韓国
-
-
スピーカーの箱(ブラックスワンの場合)
スピーカーの音の大部分はユニットで決まるわけですが、箱も多少効いてきます。特に低音部分に効いてくるの
-
-
TANNOY タンノイ スピーカー mercury m2 Cherry
Mercury m2 Cherry をヤフオクでゲット。5650円。 * タンノイはご存
-
-
USB-DAC FX-AUDIO FX-02J+
FX-AUDIO- FX-02J+ ハイエンドオーディオ用DAC WM8741搭載
-
-
BMW320 最初の車検
愛車(BMW320i 現行バージョン)の車検が近づいたので、本日引き渡してきました。 現在
-
-
音楽レコードについて
私は LPレコードを聴かなくなって久しいです。 レコードの作り方 音楽を編集して完パケ(
- PREV
- ハートフルライフ (3) / わたせせいぞう
- NEXT
- 【謎の円盤】 東方見聞録 / 手使海ユトロ