本日の狩り 2012-5-23
公開日:
:
最終更新日:2020/07/09
オーディオ, 日記 ONKYO D-V7, ブックオフ
*
毎日狩りをしているのかと言われれば、そうではありません。
本日は京都の病院に仕事に行って、その途中にあるブックオフ京都山科西野店によりました。
なにかついでの用事がないとブックオフには行きませんよ(思い起こせばあまたの例外あり)。
用もないのにブックオフに行ったら廃人ですがな(もうすでに)。
*
CD 250円コーナーで7枚、500円コーナーで 2枚。あと105円の新書を 2冊買いました。
珍しいのは「小学館CDブック クラシック・イン」シリーズが 250円コーナーに 20枚くらいあったので、そのうちの N0.5(全3枚) を 2枚買いました。
このシリーズは同名の MOOK のものではなく、1989年ごろに小学館が CD3枚+冊子1冊を箱に入れて 7000円で売っていたものですね。
今回は その No.5 のもの(1枚なぜか手元にすでにあり)の残りの 2枚を買いそろえました。でも冊子と箱がないので、CD だけ揃えても売れないですけど。
*
帰りにハードオフに寄りました。あくまで帰り道の途中なので寄っただけです。
一昨日見た D-200II 売れていました。めざとい。 お目が高い。あんたは偉い。
あとはろくなスピーカーがありませんでしたが、ONKYO の D-V7 というミニコンポ付属のスピーカーが2組。
まともな方が 3150円。ウーファー破れと書いてある方が 2100円。ウーファーの破れはよく見てもわかりませんでした。
なんでこんなものを紹介するかというと、故・長岡鉄男先生がこの1つ下の D-V5 をいいアンプでドライブすればすごくいい音になると絶讚されていたからですね。
ミニコンポ付属のスピーカーは単体売りの製品より1桁多く売れるので、コストパフォーマンスがいいそうです。
ま、私は買いませんが。
*
その後、またまた帰り道にある DIY ショップにスピーカー補修用に水性液体ゴムを買いに行きましたが、そんなもの扱っていないと言われました。
しょうがない、ネットで買うか。
###
関連記事
-
-
中華デジアン SA-98E 音質
SA-98E[/caption] > ヤフオクでSA-98Eを探す * 昨
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトです。 虫(無視ではありません)してください。
-
-
【万年筆】 オート 万年筆 セルサス CELSUS ブラウン FF-20C-BN/B
日本のオート(OHTO)社の万年筆セルサスです。 以前、「OHTO Proud(プラウ
-
-
【ふるさと納税】安和ポンカン5kg 高知県須崎市
高知県須崎市に 5000円寄付するともらえます。 私は昨年秋に申込んだので 12月に来まし
-
-
スピーカーの低音について
私はチェロの曲が好きなので、スピーカーを作るときはチェロの最低音の 65Hzまでの再生を一応の目標と
-
-
【万年筆】 中華万年筆 Penbbs 494 極細 2個
以前にも紹介した Penbbs の 494 です。 細字のものは持っていたので、極細の
-
-
ラックスマン製デジタルアンプLXA-OT3 / Stereo
stereo (ステレオ) 2014年 1月号 音楽之友社 2013-12-1
-
-
森の音を聞けえ! / 木製ワイヤレススピーカー「YG-FA30HV」
森の音が聞こえる不思議なハコ 「森の声」とすると、モリミツコさんが語りかけてくるようで怖いので
-
-
ギリシャ首相「返済は不可能」と開き直る
本日 IMF あての16億ユーロの返済期限を迎えたギリシャ。 日経によると、チプラス首相は
-
-
【ふるさと納税】 アラジン グラファイトグリル&トースター【4枚焼】 / 兵庫県加西市
【ふるさと納税】【約1〜3ヶ月後お届け】アラジン グラファイ
- PREV
- ハートフルライフ (3) / わたせせいぞう
- NEXT
- 【謎の円盤】 東方見聞録 / 手使海ユトロ