ホーム・ミュージック大全集 1 朝 目覚めのコンサート
*
以前、SA/F80AMG を使った自作スピーカーの馴らしのためにかけていた、どうでもいいオムニバスのシリーズが、「ホーム・ミュージック大全集」。
ただし、同名のシリーズがいっぱいあり、混乱してしまいます。
このシリーズはポリドール製作、大陸書房(1992年倒産)発売で、演奏者がロンドン・プロムナード・オーケストラで統一されていることで、他と区別できます。
クラシックのオケというよりは、イージーリスニング用の商業楽団のニオイがプンプンします。 アレンジも俗っぽい。
しかし、それゆえに非常に聴きやすい。 夜に自室に流すのは最適なのでは・・・
あ、これ朝の目覚めの音楽か。
CD番号 SEK-0101。
*
アイレンベルクの「森の水車」は水車の機械音や鳥の鳴き声が入ったなかなか楽しいもの。
機械音を使ったとして有名な「タイプライター」を作ったリロイ・アンダーソンより 60年も早く生まれています。
*
曲目リスト
- 小フーガ短調(バッハ)
- ブランデンブルグ協奏曲第4番(バッハ)
- 愉快なかじや(ヘンデル)
- 亜麻色の髪の乙女(ドビュッシー)
- 菩提樹(シューベルト)
- パヴァーヌ(フォーレ)
- ペール・ギュントの朝(グリーク)
- 小組曲よりメヌエット(ドビュッシー)
- シューベルトのます
- 森の水車(アイレンベルク)
- 天使のセレナーデ(ブラガ)
- 目覚めよと呼ぶ声す(バッハ)
*
【関連記事】
【謎の円盤】ホーム・ミュージック大全集 3 夜 安らぎのコンサート
###
関連記事
-
-
ピュア・ドロップス / 大貫妙子
ピュア・ドロップス 大貫妙子 ミディ 1991-06-21 売り上げランキング
-
-
リコーダー四重奏曲集(2枚組) / フランダース・リコーダー四重奏団 ほか
リコーダー四重奏曲集(2枚組) VARIOUS Flanders Rec
-
-
ヨーヨー・マ ベストアルバム(THE BEST OF Yo-Yo Ma)
ベスト・アルバム posted with amazlet at 19.03.0
-
-
朝の音楽 Fresh Sound
朝の音楽 Fresh Soun クリスタル・サウンズ・オーケストラ BGM集
-
-
サハラの誘惑 / 諫山実生
サハラの誘惑 諫山実生 EMIミュージック・ジャパン 2005-07-0
-
-
STEREO誌8月号付録のスピーカー
* 以前、雑誌「STEREO誌8月号」に付いていた スキャンスピーク社製スピーカーユニットに
-
-
ジムノペディ~サティ/ピアノ作品集 ルグランの弾くサティ
ジムノペディ~サティ/ピアノ作品集 ルグラン(ミシェル) by
-
-
Quiet Kenny 静かなるケニー /ケニー・ドーハム
Quiet Kenny (Reis) Kenny Dorham P
-
-
ガーデンズ / クリスティーナ&ローラ
ガーデンズ (THE BEST SELECTION OF K&L) クリス
- PREV
- 明日のたかじんのそこまで言って委員会
- NEXT
- ホーム・ミュージック大全集
Comment
[…] ホーム・ミュージック大全集 1 朝 目覚めのコンサート […]
[…] 1:朝、目覚めのコンサート […]