*

決定版!クラシック名曲事典 第8巻(た~て)

公開日: : 最終更新日:2016/07/30 音楽 , ,

ポリド-ルから 2001年7月発売。LONDON 音源のようです。

CD番号:P30L-20008。

邦題順に並べるという全く意味のないコンセプトの全集。 うちには No.1,2,8,9,11,13 があります。

今は潰れた高槻の中古CD屋さんで入手。

この CD屋には同じシリーズのものがもっとたくさんあったのですが、曲を見て聴きたいものをチョイスしたので、このような歯抜けになってしまいました。

これは「チック・タック・ポルカ」と「天体の音楽」が聴きたくて買ったのでしょう。たぶん。

曲目リスト

(た)

1.戴冠式行進曲(歌劇「予言者」より)(マイアベーア) リチャード・ボニング指揮/ロンドン交響楽団

2.大学祝典序曲、Op.80(ブラームス) ロリン・マゼール指揮/クリーヴランド管弦楽団

3.歌劇「タンホイザー」序曲(ワーグナー) サー・ゲオルグ・ショルティ指揮/シカゴ交響楽団

4.ダッタン人の踊り(歌劇「イーゴリ公」より)(ボロディン) レオポルド・ストコフスキー指揮/ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団

(ち)

5.チック・タック・ポルカ、Op.365(ヨハン・シュトラウスII) ウィリー・ボスコフスキー指揮/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

6.交響詩「中央アジアの草原にて」(ボロディン) エルネスト・アンセルメ指揮/スイス・ロマンド管弦楽団

(つ)

7.歌劇「椿姫」第1幕への前奏曲(ヴェルディ) ズービン・メータ指揮/イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団

8.剣の舞い(バレエ音楽「ガイーヌ」より)(ハチャトゥリアン) アラム・イリイチ・ハチャトゥリアン指揮/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

9.月の光(「ベルガマスク組曲」より)(ドビュッシー) バーナード・ハーマン指揮/ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団

(て)

10.ワルツ「天体の音楽」、Op.235(ヨゼフ・シュトラウス) ウィリー・ボスコフスキー指揮/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

###

関連記事

太陽がいっぱい / 中西俊博

太陽がいっぱい 中西俊博 株式会社ソニー・ミュージックレコーズ 1987-05-

記事を読む

クラシックCD SIESTA シリーズから 19枚 ゲット

上記の CD 19枚をヤフオクで全部で 700円+送料でゲットしました。 ドイツグラモフォ

記事を読む

シベリウス:ピアノ作品選集 / ローリアラ

シベリウス:ピアノ作品選集(ラウリアラ) ローリアラ Naxos 1996-

記事を読む

Very Best of Smooth Jazz

Very Best of Smooth Jazz Very Best of Sm

記事を読む

ケニー・ドリュー・トリオ

ケニー・ドリュー・トリオ ケニー・ドリュー・トリオ by G-T

記事を読む

ピアノ・ピュア~メモリー・オブ・2002

ピアノ・ピュア~メモリー・オブ・2002 加羽沢美濃 by G-

記事を読む

ドヴォルザーク:スラヴ舞曲(全曲)

ドヴォルザーク:スラヴ舞曲集 ドラティ(アンタル) ユニバーサル ミュージッ

記事を読む

Still echo

Still echo~classical healing compilati

記事を読む

イギリス組曲第3,2&6番 / 曽根麻矢子

バッハ:イギリス組曲第3、2&6番 曽根麻矢子 by G

記事を読む

【動物シリーズ】 ジュゴンの空 / KOKIA

* KOKIA は歌の中に動物もよく登場させますが、タイトルまでズバリというのはそんなにあ

記事を読む

ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑