ウルトラマン研究序説
公開日:
:
最終更新日:2014/04/10
読書
![]() |
ウルトラマン研究序説―若手学者25人がまじめ分析 科学特捜隊の組織・技術戦略を検証する SUPER STRINGSサーフライダー21 中経出版 1991-12 |
*
最近、WOWOW でデジタルリマスター化した「ウルトラマン」をやっているので全部録画しました。現在再放送中。
ちょくちょく観ています。なつかしいです。
水沢あさみに似ているバニラの最期は涙をさそいます。
研ナオ子に似ているギャンゴの最期は笑いをさそいます。
アボラスは千原せいじ。
*
1991年に出たので、もう相当古いですが、「怪獣にも権利はないのか」とか「怪獣の屍体はどういう法規の下で処理されるのか」などはなかなか考えさせられます。
人間より進んだ宇宙人にとっては人間の人権などは考慮されないでしょうし、ジャミラに対する人権も当然認めるべきですね。
怪獣の屍体は産廃扱いだそうですが、この本に書いていないゴルドンの屍体は別ですね。2匹併せて 150t の金塊がとれたそうですから。
ガマクジラの屍体も適当に処理すればミキモトパールが目をむくくらいたくさんの真珠が取れたかもしれませんが、胃液で溶けきっていたでしょう。
屍体と言えば、いまだに疑問に思っているのが「ドラコ」の1回目の登場で、彼はとどめをさされずに逃げ延びたはずですね。でもジェロニモンに復活させられているので、どこかで死んだのでしょう。もしかしたら地球の食い物が代謝できず餓死したのかもしれません。
この本ではウルトラマンの比重が問題にされていますが、怪獣たちの比重も相当重かったはずで、そのへんはどうやねんと言いたくなります。
*
まあ、ウルトラマンを観ていないとこの本は全くおもしろくありません。
今度はデジタルリマスター版ウルトラセブンをやるそうなので期待しましょう。
###
関連記事
-
-
狼奉行 / 高橋 義夫
狼奉行 (文春文庫) 高橋 義夫 文藝春秋 1995-06 売り上げランキ
-
-
朝90分。で稼ぐ人の仕事と生活成功ノート / 高島徹治
朝90分。で稼ぐ人の仕事と生活成功ノート 高島 徹治 幻冬舎 2004-08
-
-
鬼哭の城 / 滝口康彦
鬼哭の城 (新潮文庫)滝口 康彦 新潮社 1994-08売り上げランキング :
-
-
天皇家誕生の謎 / 関 裕二
天皇家誕生の謎 天皇家誕生の謎 (学研M文庫) 関 裕二 by
-
-
知らなかった! 驚いた! 日本全国「県境」の謎 /浅井建爾
知らなかった! 驚いた! 日本全国「県境」の謎 (じっぴコンパクト) 浅井 建爾
-
-
FX最終兵器 / 兄貴
★★★☆☆ 酒田五法のうち FX に応用できるのは、三兵・三山・三尊・三法です。 こ
-
-
叩かれるから今まで黙っておいた「世の中の真実」 / ひろゆき
★★★☆☆ ひろゆきの本はいろいろ出ていますが、この本は「世の中の真実」について書いたとい
-
-
特選 星降る夜のパソコン情話―Linux狂騒曲 / 中村正三郎
特選 星降る夜のパソコン情話―Linux狂騒曲 中村 正三郎 ビレッジセンター
-
-
年間100万円の配当金が入ってくる最高の株式投資 / 配当太郎
★★★★☆ まだ半分くらいしか読んでいませんが、非常にわかりやすいです。 高配当株投
-
-
経済で読み解く日本史 安土桃山時代 / 上念司 (2)
経済で読み解く日本史② 安土桃山時代 posted with amazlet
- PREV
- 【謎の円盤】 幻想交響曲/死の舞踏 フルネ指揮 東京都交響楽団
- NEXT
- ふざけた画像診断システム