これがDENON CDだ IV
クラシックのオムニバス。
CD 番号:18CO-1966。
いいところでフェードアウトして消えてしまう。
単なる販売促進用のカタログ代わりの CDです。
レコ芸の付録と変わらないような気がする。
無料でもいいと思う(現に海外のレーベルではよく無料配布している)が、こんなものまで 1800円で売るとは。
ことクラシックのレーベルに関しては日本のメーカーは狂っているねえ。
Amazon にもデータがないということは相当売れなかったのでは?
*
私はブックオフで 250円コーナーで見つけて半額の日に買いました。
個人的には #17, 18, 28 がトクをしたと思いました。
*
【曲目リスト】
01 モーツァルト:弦楽四重奏曲第17番「狩」第1楽章より
02 テレマン:トリオ・ソナタ□ホ短調第1楽章
03 モーツァルト:ピアノ・ソナタ第8番第2楽章より
04 バッハ:音楽の捧げもの~「六声のリチェルカーレ」より
05 バッハ:「目覚めよと呼ぶ声す」より
06 ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第7番「大公」第1楽章より
07 モーツァルト:弦楽四重奏曲第14番「春」第1楽章より
08 ヘンデル:ヴァイオリン・ソナタ第1番第1楽章より
09 ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第2番第1楽章より
10 モーツァルト:弦楽五重奏曲第3番第1楽章より
11 ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲第3番第1楽章より
12 シューベルト:交響曲第9番「グレイト」第1楽章より
13 バッハ:クラヴィーア協奏曲第5番第2楽章より
14 バッハ:フーガ□ト短調(小フーガ)より
15 ブルックナー:交響曲第7番第1楽章より
16 ベートーヴェン:交響曲第6番第1楽章より
17 クープラン:クラブサン曲集第13組曲「花さくゆり」より
18 ボッケリーニ:チェロ協奏曲変ロ長調第1楽章より
19 モーツァルト:クラリネット五重奏曲第2楽章より
20 ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女
21 シューベルト:ピアノ五重奏曲「ます」第4楽章より
22 シューベルト:歌曲集「冬の旅」~「菩提樹」より
23 中田章:早春賦より
24 モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番「トルコ風」第1楽章より
25 バッハ:フルートとオブリガード・ハーフシコードのためのソナタイ長調第1楽章より
26 ウェーバー:歌劇「魔弾の射手」より
27 バッハ:管弦楽組曲第2番~序曲より
28 マーラー:交響曲第4番第1楽章より
29 シューマン:交響曲第1番「春」第1楽章より
30 ヴィヴァルディ:「四季」~「冬」より
31 モーツァルト:ピアノ・ソナタ第11番「トルコ行進曲」より
32 モーツァルト:歌劇「魔笛」~「娘っこさ,かわいこちゃんが一人」より
33 マーラー:交響曲第8番「千人の交響曲」~「あらわれたまえ,創造の主,聖霊よ」より
34 ラヴェル:バレエ「ダフニスとクロエ」より
###
関連記事
-
-
朝の音楽 Fresh Sound
朝の音楽 Fresh Soun クリスタル・サウンズ・オーケストラ BGM集
-
-
LUPIN THE THIRD~ the Last Job~
LUPIN THE THIRD~ the Last Job~ posted w
-
-
Haydn: Cello Concerto / Yo-Yo Ma
Haydn: Cello Concerto Yo-Yo Ma 売り上げランキン
-
-
モーツァルト・ピアノソナタ全集第1巻 / イングリット・ヘブラー
CD番号 33CO-1517。3300円。 ヘブラーが 60歳代になって 6年かけて行った
-
-
バルトーク:舞踏組曲
バルトーク:舞踏組曲 シフ(アンドラーシュ) コロムビアミュージックエンタテイ
-
-
スペイン・ルネッサンスの音楽
スペイン・ルネッサンスの音楽 - リュートで奏でる16世紀スペインの愛と暮らしの
-
-
Delius-150th Anniversary Edition
Delius-150th Anniversary EditionDelius-1
-
-
フィールズ・オブ・ゴールド~ベスト・オブ・スティング 1984-1994
フィールズ・オブ・ゴールド~ベスト・オブ・スティング 1984-1994 スティ
-
-
川井郁子 at カーネギーホール 2008 ~新世界~ / 川井郁子
川井郁子 at カーネギーホール 2008 ~新世界~ 川井郁子 ビクターエン
-
-
【謎の円盤】 宗次郎 Ⅰ大黄河/雲を友として
* ブックオフで 250円でゲット。 ウェブに情報がほとんどありません。 説明不要でし