日本の大問題が面白いほど解ける本 シンプル・ロジカルに考える / 高橋 洋一
![]() |
日本の大問題が面白いほど解ける本 シンプル・ロジカルに考える (光文社新書)
高橋 洋一 光文社 2010-05-18 売り上げランキング : 21597 by G-Tools |
*
高橋洋一氏は大蔵省官僚を経て、小泉政権下で経済財政担当大臣などを務めた竹中平蔵のブレーンとなった人。
埋蔵金をあぶり出したり、郵政民営化、道路公団民営化などを発案しました。
この本は 2010年の発売だが、2009年3月24日に東京の温泉施設で脱衣所のロッカーから腕時計など約30万円を盗んで、書類送検されたというニュースでもお馴染み。
元・大蔵官僚にしてはいろんな意味で異色の人で、東大理学部数学科、東大経済学部を卒業しているので、東大法科卒の官僚(数学、経済学などトンとできない)のことをクソミソにけなしているのが面白いです。
*
まあ、こんな面白い人なんですが、この本にはすごくまっとうなことが書かれています。
いかに政府や官僚が無能で、理不尽 かつ いきあたりばったりで 自分のことしか考えていない政策を行っているかがよくわかります。
*
【関連記事】
あいまいな日本の問題点がスッキリわかる本
日本の恐ろしい真実 / 辛坊治郎
###
関連記事
-
-
富裕層がおこなっている資産防衛と事業承継 / 高島一夫, 高島宏修, 立石守, 今吉貴子
★★★☆☆ スイスのプライベートバンクの内容紹介と事業承継という直接関係のない2つについて
-
-
スピード意識改革 / 中谷彰宏
スピード意識改革―プロの仕事術58の具体例 中谷 彰宏 ダイヤモンド社 200
-
-
日本全国近代歴史遺産を歩く / 阿曽村 孝雄
日本全国近代歴史遺産を歩く 講談社+α新書 阿曽村 孝雄 by G
-
-
現代語で読む太平記 / 山本藤枝
★★★☆☆ 『太平記』40巻をたった 1冊にまとめたありがたい本。 鎌倉幕府の滅
-
-
日本の火山を科学する 日本列島津々浦々、あなたの身近にある108の活火山とは? (サイエンス・アイ新書) / 神沼克伊&小山悦郎
2011年の本。 昔習った「休火山」や「死火山」、「●○火山帯(乗
-
-
ど素人がはじめるFXの本 / 羊飼い
ど素人がはじめるFXの本 「羊飼いの外国為替証拠金取引FXブログ」管理人 羊飼
-
-
思考ノート術 / 苫米地英人
★★★★☆ 「思考ノート」と書いてあるとおり、メモとは異なります。 ただのノート
-
-
全米最強のFXコーチ ロブ・ブッカーとZAiが作った米国式FXマニュアル
全米最強のFXコーチ ロブ・ブッカーとZAiが作った米国式FXマニュアル po
-
-
爆笑問題のザ・コラム / 爆笑問題
爆笑問題のザ・コラム 爆笑問題 講談社 2001-11-25 売り
-
-
モザイク・ラセン / 萩尾望都
★★★☆☆ これも萩尾望都大センセイの短編集。1982年発表。 異世界 SF なので