*

常識から疑え! 山川日本史 近現代史編 下 「研究者もどき」がつくる「教科書もどき」 / 倉山 満

公開日: : 読書

常識から疑え! 山川日本史 近現代史編 下 「研究者もどき」がつくる「教科書もどき」 (Knock the Knowing) 常識から疑え! 山川日本史 近現代史編 下 「研究者もどき」がつくる「教科書もどき」 (Knock the Knowing)
倉山 満
ヒカルランド 2014-03-10
売り上げランキング : 145736
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

★★★★☆

前回は上巻「常識から疑え! 山川日本史 近現代史編 上 「アカ」でさえない「バカ」なカリスマ教科書 / 倉山 満 」についてでしたが、今回はその続きです。

この巻は第一次世界大戦後~第二次世界大戦~朝鮮戦争の時代について。

山川書店の日本史の教科書にはスターリンが載っていない(脚注には出るが本文にないので索引にも出てこない)のです。第二次世界大戦をお膳立てして裏で操って最大の利益を得た男の名前が出てこないのです。

朝鮮戦争のときに日教組がコミンテルンの指令に従って日本で暴動を起こしたことも当然載っていません。

軍部が大東亜戦争を起こしたというのも間違い。というか「軍部」という一つのまとまった組織があったというのもファンタジー。分裂した陸軍と陸軍のライバルの海軍があっただけ。互いに口もきかない間柄。

国際連盟に喧嘩を売る羽目になったのは愛新覚羅溥儀のせい。

直接、第一の戦犯は近衛文麿。

敗戦を呼び込んだのは戦争がヘタすぎて理解不可能な山本五十六。

アメリカは国際法を理解できないので守らない野蛮国。中国、朝鮮も同じ。

ソ連とその後嗣たるロシアは国際法を理解していてここぞというときに守らない

こういう国々がまわりにあるのが日本の最大の不幸なのですね。で、戦争が起きたと。

その意味で太平洋戦争が起きなかったらそのほうが不思議だと思います。

###

関連記事

あらすじで読む日本の名著3 / 小川義男

★★★☆☆ 小川義男さんという高校の校長先生の書いた『あらすじで読む名著』シリーズ第3

記事を読む

日本の武器で滅びる中華人民共和国 (講談社+α新書) / 兵頭二十八

日本の武器で滅びる中華人民共和国 (講談社+α新書) 兵頭 二十八 講談社 201

記事を読む

勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力

勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 ビジネス思考法の基本と実践 勝

記事を読む

カラサワ堂変書目録 / 唐沢 俊一 ソルボンヌ K子

カラサワ堂変書目録 カラサワ堂変書目録 (知恵の森文庫) 唐沢 俊一 ソルボン

記事を読む

デジカメ写真は撮ったまま使うな! / 鐸木 能光

デジカメ写真は撮ったまま使うな!―ガバッと撮ってサクッと直す (岩波アクティブ新

記事を読む

デフレの正体 経済は「人口の波」で動く (角川oneテーマ21) / 藻谷 浩介

デフレの正体 経済は「人口の波」で動く (角川oneテーマ21) 藻谷 浩介

記事を読む

知的生産のためのすごい!仕事術 / 晴山 陽一

知的生産のためのすごい!仕事術 (青春新書インテリジェンス) 晴山 陽一 青

記事を読む

古代史を解く九つの謎 / 黒岩 重吾

古代史を解く九つの謎 (PHP文庫) 黒岩 重吾 PHP研究所 2003-11

記事を読む

変見自在 オバマ大統領は黒人か / 高山正之

変見自在 オバマ大統領は黒人か (新潮文庫) posted with amaz

記事を読む

たった3分で見ちがえる人になる テンションがあがって愛される50のヒント / 中谷 彰宏

たった3分で見ちがえる人になる テンションがあがって愛される50のヒント 中谷

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

胸部単純X線写真での異常影

いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。 「検診の胸部単

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑