残念な努力 / 美崎 栄一郎
![]() |
残念な努力 美崎 栄一郎 青志社 2011-01-20 売り上げランキング : 471498 by G-Tools |
*
手帳もプロデュースしている美崎栄一郎氏が、普段から「残念だなぁ~」と感じるものを脈絡もなく紹介していく本である。
普段のメモから生まれた本らしい。
気軽に読めます。
*
紹介しているものは大きく分けて「ノート」「サービス」「時間」「企画」「人間関係」。
他山の石となる例(無駄な努力、時間の浪費など)がたくさん載っています。
他人の残念な例を見て、我がふり直せればラッキー、てな感じで読んでいきましょう。
その上で、その内容を抽象化し、ほかの事象に適用して、自分の ”残念な” 環境を改善する。
それができるかできないかがキモですね。
###
関連記事
-
-
ヘンな世界史 / 鈴木 豊
ヘンな世界史 ヘンな世界史―推理小説より10倍面白い (ワニ文庫) 鈴木 豊
-
-
増補 決定版 日本史 / 渡部昇一(2)
★★★☆☆ 以前にも紹介したのですが、もう一度読み返してみました。 今はなき碩学の渡
-
-
クビ男―IT業界でリストラされた男を成功に導いた11の法則 / マーク・フィッシャー
クビ男―IT業界でリストラされた男を成功に導いた11の法則 マーク・フィッシャー
-
-
なぜ、エクゼクティブは書けないペンを捨てないのか? / パコ・ムーロ
なぜ、エクゼクティブは書けないペンを捨てないのか? (なぜ、エグゼクティブはゴル
-
-
仕事がどんどん面白くなる やる気の法則 / 浜口直太
仕事がどんどん面白くなる やる気の法則 浜口 直太 青春出版社 2006-12-
-
-
バカでも稼げる 「米国株」高配当投資 / バフェット太郎
★★★☆☆ 自称「1番アンチの多い」投資家のバフェット太郎さんのアメリカの高配当株投資
-
-
考える遊び / 串田孫一
1992年に出たハードカバー本。 串田孫一氏は哲学者で登山家。 20年以上前に買
-
-
サンダーマスク / 手塚 治虫
サンダーマスク (秋田文庫―The best story by Osamu Te
-
-
新版 戦国史新聞 / 戦国史新聞編纂委員会
★★★☆☆ 新聞形式 前回の記事「三国志新聞 」と同じ出版社の日本文芸社から出ています。
-
-
ドグラ・マグラ / 夢野久作
ドグラ・マグラ (まんがで読破) 夢野 久作 バラエティ・アートワークス