「 日別アーカイブ:2019年06月20日 」 一覧
図説 歴史で読み解く! 京都の地理 / 正井泰夫
2019/06/20 | 読書
★★★☆☆ 京都は 100-200万年前に断層活動が何度も起きて作られた盆地です。 3万年ほど前の石器時代から人が住み始めたようです。 縄文時代、弥生時代、古墳時代、奈良時代
遠隔画像診断医やすきーの日記
2019/06/20 | 読書
★★★☆☆ 京都は 100-200万年前に断層活動が何度も起きて作られた盆地です。 3万年ほど前の石器時代から人が住み始めたようです。 縄文時代、弥生時代、古墳時代、奈良時代
今から万博に行ってきます。 詳細は帰ってから。 ###
本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに
デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その
10月より発送予定!今や幻の果
なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は