Deep at Night / Alex de Grassi
公開日:
:
最終更新日:2014/05/05
音楽 Alex de Grassi, CD, ウィンダムヒル
![]() |
Deep at Night Alex Degrassi Windham Hill Records 1991-01-29 |
ウィンダムヒルのギタリスト。
アコギな野郎。アコギと言っても、アコースティック・ギターですが。
ウィリアム・アッカーマンよりはマイケル・ヘッジズにより近いような。
1991年ですから、国内では廃盤ですね。
すっきりしたメロディ。特にギターの胴鳴りが気持ちいい。
アコギな人にはお勧めです。
BOOK OFF でみかけたら是非。
- Mirage
- Deep At Night
- Charlotte
- Short Order
- Indian Summer
- Blue Trout
- Waltz #4
- Arcos
- The Mirror
- Hidden Voices
****
関連記事
-
-
Romantic Cello
Romantic Cello Timora Rosler Brilliant
-
-
「Athine First Classics 1000」シリーズについて
長らく謎でした 「Athine First Classics 1000」 シリーズは 全
-
-
ゴーベール Complete Works for Flute and Piano
Gaubert - Complete Works for Flute and P
-
-
バーゼル・アンサンブルの芸術 / バーゼル・アンサンブル
バーゼル・アンサンブル バーゼル・アンサンブル 日本コロムビア 2004-0
-
-
【謎の円盤】バッハ/ブランデンブルグ協奏曲第1.3.6番 ピノック&イングリッシュ・コンサート
DEUTSCHE GRAMMOPHON BEST 100 というシリーズの1枚。 なぜかア
-
-
【謎の円盤】チャイコフスキー / 交響曲第6番《悲愴》・幻想序曲《ロメオとジュリエット》
★★★★☆ アマゾンにはデータがありません。 SIESTA というシリーズ(頒布モノ)の
-
-
Heaven on Earth / Prabodhi
Heaven on Earth Prabodhi Nightingale Rec
-
-
千住明サウンドトラックスII 1998~2006
千住明サウンドトラックス1998~2006 TVサントラ オリガ 高橋洋子 ジェ
-
-
[謎の円盤] ひけたら楽しい名曲アルバム ピアノ名曲 BEST15 VOL.2
アマゾンにデータがないので謎の円盤とします。 ライナーノーツも簡単な解説もなし。 CD番
-
-
アダージョ・カラヤン
アダージョ・カラヤン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ポリドール 1995-
- PREV
- Color of the Seasons / 日向敏文
- NEXT
- エメラルド / 松岡直也