義捐金送りましょう
2011.3.15(火)
東日本大震災
自分にもできることがなにかないものか。
遠隔画像診断で支援することを同業者と検討している最中ですが、なかなか実現までに時間がかかりそうです。
そこで、とりあえず義捐金。
昨日2回、今日は今のところ1回ですが、コンビニや本屋での義捐金ボックス(透明)に1000円札を入れています。
なんで千円札かというと、それらの箱にコインしか入っていなかったからです。
後から入れるみなさんにプレッシャーをかけるのはしのびないですが、これを見て自分ももう少し入れてあげようと思っていただきたいと思ったからです。
10000円を1箇所に入れるより 1000円を 10箇所に入れたほうがおそらく効果は高いでしょう。
日本は地震国ですから、いつ立場が逆転するかはわかりませんので。
****
関連記事
-
-
【ふるさと納税】みかん職人の河内晩柑 5kg ご家庭用 / 愛媛県愛南町
【ふるさと納税】【訳あり】みかん職人の河内晩柑 5kg 晩柑
-
-
【ふるさと納税】 若男水産の淡路島3年とらふぐ(梅 ふぐ鍋セット5~6人前) / 兵庫県南あわじ市
【ふるさと納税】 ふるさと納税 ふぐ おすすめ 【若男水産】
-
-
ようやくインターネット回復
「いきなりインターネット切断」の続きです。 1本ずつケーブルを入れ替え、スイッチングハブをはず
-
-
【万年筆】 セーラー万年筆 プロフィット カジュアル ゴールドトリム ブラックGT 中細
いわゆる仏壇万年筆ですが、オッサン向けの定番品ではなく 学生さん向けの「プロフィット カジュ
-
-
[ふるさと納税] 小布施サンふじ 秀 10㎏
長野県小布施町に 1万円寄付するとリンゴのサンふじがもらえます。 ほかの自治体では 5kg の
-
-
コーヒー豆販売 珈琲工房リバティ
楽天市場で最近買うものがないときは、新しいコーヒーショップを探して試しに購入しています。 楽天のコ
- PREV
- 東北大地震
- NEXT
- 原発に対するマスコミの報道について