あなたのお使いのDNS サーバーの速度について
公開日:
:
ホームページ
*
ときどきブラウザの表示が遅いときがあります。
ローカルの問題でなければ、DNSサーバーのトラブルの可能性があります。
プロバイダ | IDアドレス | time(msec) |
8.8.8.8 |
57 | |
8.8.4.4 |
57 | |
DION |
210.196.3.183 |
30 |
210.141.112.163 |
30 | |
So-net |
202.238.95.24 |
23 |
202.238.95.26 |
23 | |
Asahi-net |
202.224.32.1 |
22 |
202.224.32.2 |
22 |
DNS サーバーに ping をうってみると上の結果ですね。
ODN、hi-ho、@nifty などはそれぞれの接続ポイントから接続しないと使えないようになっています。
*
現在お使いのDNSサーバーが遅いようなら ping をうってみてお調べください。
端末から
ping <DNS server adress>
<DNS server adress>は現在設定中のアドレスに置き換えてね。
*
上の結果では So-net や Asahi-net がそこそこ速いのではないでしょうか。
もちろん ping への応答の速さであって、実際の名前解決の速さを示しているわけではありませんが。
実際の名前解決の速さは Google がダントツに速そうな気がしますが・・・
*
実際使ってみたら、Google はそんなに速くなかった。やはり利用者が多すぎるのか?
私はいつもは接続に Asahi-net を使っているので、Asahi-net を使うことにします。
###
関連記事
-
-
「Yahoo!オークション」が「ヤフオク!」に名称変更
* 今月27日から 「Yahoo!オークション」 が 「ヤフオク! 」 に名称変更しました。 ま
-
-
テラークブログのデザイン変更
LLPテラークの seesaa ブログですが、kaeten テンプレートの Mighty blue
-
-
ブログテーマを変えたら Stinger3
⇒ WordPressテーマのSTINGER3公式サイト * 昨日、ブログテーマを標準の「S
-
-
ビジネス用ホームページの作り方
よく、「ホームページ作ったけど全然商売に影響ない」とおっしゃる人がいます。 「いくつ作ったのか
-
-
アクセスログ解析の教科書 / 石井 研二
アクセスログ解析の教科書 (有) いなかどっとコム 石井 研二 翔泳社
-
-
リンクエラー修正 Broken Link Checker
* 昨年の 11/23 にぶっ壊れたこのブログ(WordPress を使用)、修正しても大量の
-
-
ブログテーマを Stinger3 に変えて約1週間
* 1/26 にブログのテーマを変えて6日経ちました。 ⇒ ブログテーマを変えました Sti
-
-
ブログを本にする本―逆説!ブログの使い方 / 佐藤 英典
ブログを本にする本―逆説!ブログの使い方 (本作りマニュアルシリーズ) 佐藤
-
-
ファーストサーバー ありえない大障害
* 今、ファーストサーバーの全データ喪失が大きな話題になっています。 ありえない事態ですね。
-
-
アマゾンで90%以上割引している商品の見つけ方
* どれかの本で読んだのですが、忘れてしまったのでネットで検索しました。 あった。こちらをご