太陽のポスティーノ
![]() |
太陽のポスティーノ 小林靖宏 戸川純 EMIミュージック・ジャパン 2001-07-11 |
また Coba さんの全曲オリジナルのアルバム。
- 『シチリアの月の下で』(1991年)
- 『太陽のポスティーノ』(1992年)
- 『雪のアトリーチェ』(1992年)
ということで、これが2作目。
ポスティーノはイタリア語で「郵便配達人」。
「夢遥かエスパニア」では「お尻だって洗ってほしい」の戸川純がヴォーカルで参加しています。
相変わらずの不思議系。
- 真夏のカルメン
- 八月のユリディス
- イレーネ
- 褐色のマリア
- 夢遥かエスパニア
- チネチッタに浮ぶ少女
- 褐色のマリア(ニュー・アレンジ)
***
関連記事
-
-
Respighi: Church Windows, Brazilian Impressions
Respighi: Church Windows, Brazilian Impr
-
-
ブルックナー:交響曲第8番 / セルジュ・チェリビダッケ
ブルックナー:交響曲第8番(1990年東京ライヴ)(期間生産限定盤) セルジュ・
-
-
オタマトーン メロディ(ホワイト)
オタマトーン メロディ(ホワイト) MELODYホワイト
-
-
[謎の円盤] Chopin: Polonaises / Rubinstein
会員制であったソニーの The CD Club で頒布されていたものです。 CD番号 FB
-
-
Celtic Odyssey
Celtic Odyssey Various Artists Narada 1993
-
-
ADAGIO OF LAMENT (哀しみのアダージョ)
adagio of lament[/caption] * CD番号:DRF-420
-
-
交響詩 ツァラトゥスはかく語りき ドン・ファン(ブロムシュテット指揮)
R.シュトラウス:ツァラトゥストラはかく語りき ブロムシュテット(ヘルベルト)
-
-
組曲 人と時と風の中へ / S.E.N.S.
組曲 S.E.N.S. ファンハウス 1993-04-01 売り上げランキング
-
-
MOYO~ハート・アンド・ソウル / 松居慶子
MOYO~ハート・アンド・ソウル 松居慶子 リチャード・ボナ ウォルダマー・バス
-
-
青の時代 TVサントラ / 千住明 オリガ
青の時代 千住明 TVサントラ オリガ EMIミュージック・ジャパン 1998-
- PREV
- 雪のアトリーチェ / 小林靖宏
- NEXT
- 風のナヴィガトーレ / 小林靖宏