ADAGIO OF LAMENT (哀しみのアダージョ)

adagio of lament
*
CD番号:DRF-4209。
BMG ミュージックから 1995年発売。
音源はまずまずです。
チャイコの弦楽セレナードをバシュメットが「指揮」しているのがちょっと興味をひきました。
*
曲目リスト
- ピアノ協奏曲第23番
- アダージョ アダージョとアレグロ
- 弦楽四重奏曲第14番「死と乙女」
- アンダンテ・コン・モート
- 「ペール・ギュント」オーゼの死
- 弦楽四重奏曲「アメリカ」
- レント 弦楽セレナード
- エレジー:ラルゲット・エレジアーコ
- 「椿姫」第3幕への前奏曲
- 弦楽のためのアダージョ
- 嘆きのセレナード
- 「マドンナの宝石」間奏曲
###
関連記事
-
-
Many Thanks to You / 中村由利子
★★★☆☆ 大好きな曲を作ってくれる中村さんの 2017年のアルバム。 今回もピ
-
-
Under Northern Lights / 松居慶子
Under Northern Lights Keiko Matsui Mca
-
-
【謎の円盤】LOVE SCENE Vol.2 片想い
千趣会の CD のようです。CD番号 LD-07。定価なし。 ジャズヴォーカルのオムニバス
-
-
マドリガル / 古澤巌
マドリガル 古澤巌 by G-Tools 正統派ヴ
-
-
ジャジー・ウインド / 宮本文昭
ジャジー・ウインド 宮本文昭 ソニーレコード 1993-07-21
-
-
リッチー・バイラークのバラッド
バラッド リッチー・バイラーク ソニーレコード 2000-11-01 売り上
-
-
パフォーマー~ライヴ・イン・ザルツブルグ
パフォーマー~ライヴ・イン・ザルツブルグ クライズラー&カンパニー 葉加
-
-
リラクゼーション・クラシック 夕暮れの響き
CD番号 GCC-043。 まあ、よくあるオムニバスですが、マラン・マレの 「スペインの
- PREV
- ディア・フレンズ / 益田幹夫
- NEXT
- ONKYO D-02A