2015/5/6 チューリヒ美術館展を見に行きました
公開日:
:
日記
昨日はカミサンと二人で、神戸市立博物館で開かれている チューリヒ美術館展に行ってきました。
このチューリヒ美術館展は今年の1月31日(土)から 5月10日(日)まで87日間の開催予定です。
モネ、ドガ、セザンヌ、ゴッホ、ゴーギャン、アンリ・ルソー、ボナール、ムンク、マティス、ヴラマンク、ピカソ、ブラック、ホドラー、セガンティーニ、ジャコメッティ、クレーなどのマトモ(?)なところから、モンドリアン、カンディンスキー、ダリ、ミロ、キリコ、マグリットまで詰め合わせセットのような豪華さ。
ロダンの彫刻もありましたっけ。
サント= マリーの白い小屋(ゴッホ)
まあ、点数はそんなになかったですが、結構堪能できました。
神戸市立博物館常設展
神戸市立博物館は私の生まれ故郷の神戸にありますので、常設展のほうもなかなか見応えがありました。
神戸の歴史を先史時代~縄文時代~弥生時代とたどり、明治、大正、昭和まで見ることができますので。
ここで見つけたお宝その1
子供の学習コーナーで展示されていた江戸時代の解剖図譜(ターフェル・アナトミアもありましたが、それとは別の解剖図譜)をぱっとみると、手の舟状骨に骨折線を発見。
描き間違いなのか、ほんとうに標本に骨折があったのかはナゾですが。
ここで見つけたお宝その2
実家の近くを走っている山陽電鉄の昭和初期の路線図がありました。
実家から見える権現神社の北の端に子供の頃に駅の跡があったのですが、駅名がずっと不明のままでした。路線図によると「大手」とか。駅の北側が大手町なんです。ナットク。
その西側の駅が「須磨東口」となっており、これが現在の東須磨駅なんでしょう。この駅は東須磨小学校の北隣になります。最初から「東須磨」だと思っていたのでちょっとビックリ。
と思って調べたら詳しいことは Wikipedia にありました。
関連記事
###
関連記事
-
-
マツダのディーゼルがすごい
フォルクスワーゲンのやらかしたディーゼル不正問題で、軒並み各社のディーゼル戦略がしぼんでしまい、挙句
-
-
イチローズ モルト&グレーン ホワイトラベル
<限定特価!> イチローズ モルト&グレーン ホワイトラベル
-
-
水出し コーヒー パック 10個入 送料無料
水出し コーヒー パック 10個入 送料無料 水出しコーヒー
-
-
【万年筆】 中華まん JINHAO35 ジンハオ35 金属軸 銀色 極細ペン先
すべての軸(首軸、胴軸)、キャップ、クリップがステンレスです。 胴軸の尾部がスムースに
-
-
2018/3/4 いちご狩り
滋賀県野洲市のいちご農園『フェリーチェ』でいちご狩りを楽しみました。 30分(じゃらんで予約す
-
-
【万年筆】 ボルギーニ V40(BORGHINI V40)Blue Tortoise
ボルギーニというイタリアの会社の V40 という万年筆シリーズのうち、Blue Tortoi
-
-
【ふるさと納税】温室アールスメロン3個(1個1.6kg以上) 山形県河北町
2週間ほど前に来たものです。河北町に 10000円寄付すると 3個もらえます。現在は品切れ中
-
-
ハイロジック アングル丁番 AB色 24×24
なにかと言いますと、タンスの蝶番です。 私のところは結婚して 36年以上になるのですが
-
-
【ふるさと納税】 最高級トイレットペーパー「プレミアムシンラ」 96個
【ふるさと納税】最高級 トイレットペーパー 「プレミアムシン
-
-
楽天お買い物マラソン 2020年11月分始まってるよ
本日「5と0の日」なので楽天市場でまとめ買いしようと思っていたら、気づかないうちに楽天お買い物マラソ
- PREV
- USB 簡易電圧・電流チェッカー / 普通の人は不要だけど
- NEXT
- サル高貴なお方