Brexit 成功
公開日:
:
日記
今週末の大事件は英国の EU 離脱(Brexit)が国民投票で決まったことでしょうね。
経済合理性より大事なことがあるってことに英国民が気づいたわけですね。
イギリスの経済
そもそも英国の経済は金融業中心。
バ-チャルマネーで膨らんでいる部分も多いし、金融業は他の業種に比べて就業者が少ないので、失業者の大幅な受け手になりにくいですね。
今回の EU 離脱で金融業以外の業種も力を入れなくてはいけなくなります。
輸出業を伸ばすのは EU をライバルにすることになるのでかなり難しいですが、イギリス連邦があるので普通の国よりは非常に恵まれています。
これからは実体経済も重視して内需中心の強い経済体質を獲得する方向に走るのであれば英国にとって非常にいいことになると思います。
いずれにしろ当面はイバラの道でしょうが。
EU どうなる
でもイギリスでない国が EU を抜けるのは大変に難しい。
自国通貨を獲得できる(自分で通貨が発行できる)のは非常なメリットですが、国内に輸出できる産業がないと外貨が獲得できない(借金を返せない)ですから。
イギリス連邦のような味方もいないでしょうし。
どこぞの”大国”が仲間に入れよう(属国にしよう)とすりよってくるかもしれませんが。
###
関連記事
-
-
2024-09-27自民党総裁選
珍しく政治ネタです。 一昨日、自民党総裁選が行われ、一回目で河野太郎が 8位落選、小泉進次郎も
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトです。 ちょうど大津市民病院を辞める月ですね。 9年勤めて退
-
-
【ふるさと納税】 濃厚清見オレンジ(家庭用)4kg | 和歌山県上富田町
【ふるさと納税】【春の美味】【北海道・沖縄配送不可】【農家直
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトをしました。 これでやっと 2008年が終わりました。 残り
-
-
楽天お買い物マラソン 2020年11月分始まってるよ
本日「5と0の日」なので楽天市場でまとめ買いしようと思っていたら、気づかないうちに楽天お買い物マラソ
-
-
先週末(2014.8.16-17)の大雨
水無月? 先週末、秋雨前線に似た前線が九州から関東にかかり、各地で大雨の被害が。 まだ前線は
-
-
なぜ日本のものは安くて品質がいいのか
最近、外国人が ドンキホーテ や 100均ショップ、デパ地下、ヨドバシ、フルーツパーラーなどで買い物
-
-
小川忠洋ウェブセミナー「長期的にビジネスを安定させるマーケティング・システムの作り方」
* 本日、ダイレクト出版の小川忠洋さんの無料ウェブセミナー「長期的にビジネスを安定させるマーケ
- PREV
- 遠い風 ベストII / 姫神
- NEXT
- 不思議の国のバイオリン弾き / 中西俊博