風のオルガン / 工藤順子
公開日:
:
最終更新日:2018/10/09
音楽
昨日、「みんなのうた」を観ていると、1987年2-3月に流れていた「風のオルガン」が再放送されていました。
まあ、そんなに印象的な曲ではないのですが、工藤順子さんというちょっと不思議な歌手の作った歌なので当時少し話題になったのでした。
この「風のオルガン」は健全なのですが、他の曲はかなり不思議。
ビョークほどビョーキではないのですが、ちょっと病んでそうな雰囲気がプンプンする歌詞が特徴的なんです。
こちらのブログが彼女の世界を垣間見させてくれます。>世にもふしぎなふしぎな工藤順子の音楽世界
デビューアルバム(LP)「茜色のカーニヴァル」はこちらで聴けます>茜色のカーニヴァル 工藤順子
奇妙さと居心地の悪さと・・・行き着くところは何でもアリの寛容さ(ナンクルナイさ)。ジャケットも昔のアイドル風なところにウメヅカズオっぽさを少し感じさせてイイ感じ(ジャケ買いする人いるよね?)。
30年ぶりくらいに「茜色のカーニヴァル」を聴いてみましたが、やっぱかなりヘンですね。^^
18年くらい前に「平日マチネー」というアルバムを出した以来あまり消息を聞きませんが、今はお元気でいらっしゃるのでしょうか。
###
関連記事
-
-
ジェントル・ブルース / 山本剛トリオ
★★★☆☆ 山本剛トリオのスタンダード、いいですよね。 スリル感にはちょっと欠け
-
-
フィリップ・グラス: ヴァイオリン協奏曲/カンパニー/アクナーテンより前奏曲と踊り
P. グラス:ヴァイオリン協奏曲/カンパニー/アクナーテンより前奏曲 P.グラス
-
-
極上のクラシック7 ヴァイオリンBEST
極上のクラシック7 ヴァイオリンBEST ラヴェル オムニバス(クラシック)
-
-
コンポーザーズ・エヴァー ドビュッシー
コンポーザーズ・エヴァー ドビュッシー ラトル(サイモン) オムニバス(クラシッ
-
-
アズール / 天野清継
アズール 天野清継 ビクターエンタテインメント 1991-10-21 売り上げ
-
-
ブラームス:ピアノ小品集 / ラドゥ ルプー
★★★☆☆ ルーマニア人ピアニストのルプー(熊さん)のブラームスのピアノ作品集。
-
-
【謎の円盤】日本の詩情をつづる / 下村智里
アマゾンにデータがありませんので謎の円盤としましたが、実物は 公式ページか 邦楽CDショップ
-
-
彼方まで / RK Standard feat.Risa
彼方まで RK Standard feat.Risa ビクターエンタテインメン
-
-
fairy tale / 木住野佳子
木住野佳子(きしのよしこ)さんの 1996年のアルバム。 この前 立ち寄ったブックオフ