風のオルガン / 工藤順子
公開日:
:
最終更新日:2018/10/09
音楽
昨日、「みんなのうた」を観ていると、1987年2-3月に流れていた「風のオルガン」が再放送されていました。
まあ、そんなに印象的な曲ではないのですが、工藤順子さんというちょっと不思議な歌手の作った歌なので当時少し話題になったのでした。
この「風のオルガン」は健全なのですが、他の曲はかなり不思議。
ビョークほどビョーキではないのですが、ちょっと病んでそうな雰囲気がプンプンする歌詞が特徴的なんです。
こちらのブログが彼女の世界を垣間見させてくれます。>世にもふしぎなふしぎな工藤順子の音楽世界
デビューアルバム(LP)「茜色のカーニヴァル」はこちらで聴けます>茜色のカーニヴァル 工藤順子
奇妙さと居心地の悪さと・・・行き着くところは何でもアリの寛容さ(ナンクルナイさ)。ジャケットも昔のアイドル風なところにウメヅカズオっぽさを少し感じさせてイイ感じ(ジャケ買いする人いるよね?)。
30年ぶりくらいに「茜色のカーニヴァル」を聴いてみましたが、やっぱかなりヘンですね。^^
18年くらい前に「平日マチネー」というアルバムを出した以来あまり消息を聞きませんが、今はお元気でいらっしゃるのでしょうか。
###
関連記事
-
-
The Piano / 松居慶子
The Piano 松居慶子 by G-Tools &
-
-
ホワイト WHITE
ホワイト WHITE/新しい世界に出ていくあなたのために ドヴォルザーク
-
-
ブルックナー:交響曲第8番 / セルジュ・チェリビダッケ
ブルックナー:交響曲第8番(1990年東京ライヴ)(期間生産限定盤) セルジュ・
-
-
フォーレ:前奏曲 Op. 103&即興曲
フォーレ:前奏曲 Op. 103/即興曲 ヴァロンダ Naxos 1998-03
-
-
グラズノフ:ピアノ協奏曲第1番, 第2番
グラズノフ:ピアノ協奏曲第1番, 第2番 グラズノフ ヤブロンスキー Naxos
-
-
マイ・フィギュア・スケート・アルバム
マイ・フィギュア・スケート・アルバム ザ・シティ・オブ・プラハ・フィルハーモ
-
-
クリスタルメロディー 宮崎駿セレクション
CD番号:MN-001.002。2枚組。 ここで買えるようですが、私はブックオフの 250
-
-
【謎の円盤】 モーツァルト:交響曲第38番「プラハ」、第39番 クーベリック
「THE ART OF W.A. MOZART」というソニーの頒布シリーズの No.2。
-
-
【名曲】人間ってそんなものね / KOKIA
* 歌詞> http://www.kasi-time.com/item-14749.
-
-
【謎の円盤】「音のカタログ」名曲ベスト100選
1986年発売。 CD番号は FDCX1。 定価(1150円)がついているところ






