風のオルガン / 工藤順子
公開日:
:
最終更新日:2018/10/09
音楽
昨日、「みんなのうた」を観ていると、1987年2-3月に流れていた「風のオルガン」が再放送されていました。
まあ、そんなに印象的な曲ではないのですが、工藤順子さんというちょっと不思議な歌手の作った歌なので当時少し話題になったのでした。
この「風のオルガン」は健全なのですが、他の曲はかなり不思議。
ビョークほどビョーキではないのですが、ちょっと病んでそうな雰囲気がプンプンする歌詞が特徴的なんです。
こちらのブログが彼女の世界を垣間見させてくれます。>世にもふしぎなふしぎな工藤順子の音楽世界
デビューアルバム(LP)「茜色のカーニヴァル」はこちらで聴けます>茜色のカーニヴァル 工藤順子
奇妙さと居心地の悪さと・・・行き着くところは何でもアリの寛容さ(ナンクルナイさ)。ジャケットも昔のアイドル風なところにウメヅカズオっぽさを少し感じさせてイイ感じ(ジャケ買いする人いるよね?)。
30年ぶりくらいに「茜色のカーニヴァル」を聴いてみましたが、やっぱかなりヘンですね。^^
18年くらい前に「平日マチネー」というアルバムを出した以来あまり消息を聞きませんが、今はお元気でいらっしゃるのでしょうか。
###
関連記事
-
-
クラシカル・チルアウト
クラシカル・チルアウト アームストロング オムニバス(クラシック) ウィンチェス
-
-
【謎の円盤】 決定版!クラシック名曲事典 第11巻(ひ~へ)
* ポリド-ルから 2001年7月発売。 LONDON 音源のようです。 CD番号:P
-
-
ヒーリング・フォレスト / 喜多郎
ヒーリング・フォレスト 喜多郎 EMIミュージック・ジャパン 1998-11-
-
-
エレガンス・クラシック8 ヴォイスBEST
エレガンス・クラシック8 ヴォイスBEST オムニバス(クラシック) テ
-
-
LEXINGTON AVENUE
LEXINGTON AVENUE ルー・ドナルドソン オムニバス
-
-
川井郁子 at カーネギーホール 2008 ~新世界~ / 川井郁子
川井郁子 at カーネギーホール 2008 ~新世界~ 川井郁子 ビクターエン
-
-
【謎の円盤】アマリリ麗わし リコーダー名曲集
アマゾンにデータがありません。 CD番号:CE25-5769。 東芝EMI から 199
-
-
【謎の円盤】 マイ・ベスト・アーチスト/吉野直子
* 謎の円盤。 なんてたって、下のオフィシャルサイトのディスコグラフィーにも載っていない
-
-
ショパン:ピアノ名曲集 1
ショパン:ピアノ名曲集 1 ショパン ビレット Naxos 1995-04-