*

ピアノ協奏曲2発

公開日: : 最終更新日:2014/05/02 音楽 ,

ピアノ協奏曲第1番変ロ長調 ピアノ協奏曲第1番変ロ長調
ベレッド(イレーナ)

ポリドール 1994-02-10
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る by G-Tools

  1987年キングレコードから発売。廃盤。CD番号は K30Y1508.

 チャイコのピアコン1番とラフマニノフの2番の黄金タッグ。

 前者がカジミェシュ・コルト指揮のロンドン交響楽団、後者がアンドリュー・ディビス指揮のロンドン交響楽団です。

 ソリストはメス虎と呼ばれたイレーナ・ベレッド。

イレーナ・ベレッド

 メリハリをつけたよくあるパターン。
 この曲でこの時代に演奏されたものはたいていこういうものが多いですが、アルゲリッチよりダイナミックかもしれません。
 もうちょっと余韻が欲しい気も・・・

 で、いつものとおりアマゾンの曲名リストは間違っています。

 

  1. ピアノ協奏曲第1番変ロ短調op.23(チャイコフスキー)
  2. ピアノ協奏曲第2番ハ短調op.18 (ラフマニノフ)

***

関連記事

スピカ / 諫山実生

スピカ 諫山実生 EMIミュージック・ジャパン 2005-11-30 売り上げラ

記事を読む

哀しみのアダージョ

CD番号FRP-1422。この業界では有名な First Music Co. から発売。

記事を読む

偽りの空の先にあるもの / KOKIA

偽りの空の先にあるもの KOKIA ティームエンタテインメント 2016-09-

記事を読む

サンライズ・サンセット

サンライズ・サンセット ゼウス・フェイバー オムニバス クリスチャン・ラッセン

記事を読む

【謎の円盤】 ショパン&リスト:ピアノ協奏曲第1番 / アルゲリッチ&アバド

エコーインダストリー社が輸入元のシリーズ「ベスト クラシック 100選(永遠の不滅シリーズ)

記事を読む

Bob James の Angels of Shanghai

Angels of Shanghai Bob James by

記事を読む

【謎の円盤】 ホーム・ミュージック大全集 9 情熱 ダンシング・コンサート

* またまたどうでもいいオムニバスのシリーズ、「ホーム・ミュージック大全集」。 聴くもの

記事を読む

ラ・フォル・ジュルネ2010年 記念CD

この前、CDの山の中から発見。 この年のラ・フォル・ジュルネはショパンがテーマ。

記事を読む

A Drop of Water / 松居慶子

A Drop Of Water 松居慶子 徳間ジャパンコミュニケーションズ 19

記事を読む

心に効くクラシック (生活人新書) / 富田 隆 山本 一太

心に効くクラシック (生活人新書) 富田 隆 山本 一太 日本放送出版協会 20

記事を読む

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑