*

風の都 / 古武道(KOBUDO)

公開日: : 音楽

★★★☆☆

チェロの川展生、尺八の藤原、ピアノの妹尾の3人からそれぞれの名前から1つずつとった漢字をつなげて名付けた音楽ユニットが、『KOBUDO 古武道』。

これのそのセカンドアルバム。

彼らはアルバムに新曲を多く採用することで知られていますが、本作はクラシック、ポピュラー、日本の歌なども加えてアレンジの妙を楽しめるものに仕上がっています。

尺八がフルートやクラリネットのようにも聞こえますので、フルートを組み込んだジャズやフュージョンがお好きな人(私もその一人)にはオススメ。

曲目リスト

1    琥珀の道
2    亡き王女のためのパヴァーヌ
3    旅立つ春
4    荒城の月
5    木もれ日の庭
6    メトロポリタン -僕らの交差点-
7    Libertango
8    風の都
9    Prelude~「無伴奏チェロ組曲第1番」より
10    My Favorite Things
11    空に咲く花

###

関連記事

母と子の名曲ギャラリーVol3 眠りの森の美女 月の光

* CD番号:COCO-9153。 よくあるオムニバス。 ジャケがかわいい。 DEN

記事を読む

ベスト・オブ・リスト

Naxos から。 CD番号 8.556667。 リストと言えば、どうしてもピア

記事を読む

聖らかな森へ-ジョージ・ウィンストンの印象

聖らかな森へ-ジョージ・ウィンストンの印象 チャールズ・セイヤ EMIミュー

記事を読む

【ヤフオク】クラシック CD 100枚セット 落札

「1円スタート★クラシック/CD/100枚セット/大量/まとめ売り/転売用/在庫処分/CLA

記事を読む

クワイエット・アース / カマール

クワイエット・アース カマール インディペンデントレーベル 2000

記事を読む

アンドレ・コステラネッツ特集なんて

昨日いちご狩りに行く途中で車の中で FM を聴いていてガチャガチャ選曲。 たまたま流れていた

記事を読む

【謎の円盤】シューベルト 「ます」 スメタナ四重奏団 & ドヴォルザーク 「アメリカ」 コチアン四重奏団

★★★☆☆ DENON の GREAT MASTER シリーズの No.15。 1985

記事を読む

Winter’s Solstice 3 / Windham Hill Records

Winter's Solstice 3 Various Artists Wind

記事を読む

Still echo

Still echo~classical healing compilati

記事を読む

風のオルガン / 工藤順子

  昨日、「みんなのうた」を観ていると、1987年2-3月に流れていた「風の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

NFJ-REIT(1343)

NFJ と続くのではなく、NF は Next Funds のことで、J

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑