*

【謎の円盤】 幻想即興曲-珠玉のショパン名曲集

公開日: : 最終更新日:2014/03/22 音楽 , , ,

「RCA GOLD SEAL」のついたシリーズもの。

GOLD DISC MUSEUM The Classics というのがシリーズ名称でしょうか。

このシールは他のシリーズにも付いています。ディスクが金色なんですよね。

CD番号:CDBV-12。

BMG ビクターからの発売。

定価がついていないので頒布ものと思います。

私は未開封のものをブックオフで 250円でゲット。

出典が不明ながら、以下のディスクが発売元が同じで、収録曲 14曲のうち 13曲が一致しているので、元になったものでしょうか。

ザ・ベスト・オブ・ショパン

ザ・ベスト・オブ・ショパン

ルービンシュタイン(アルトゥール)

BMG JAPAN 2007-11-07

売り上げランキング : 9379

Amazonで詳しく見る by G-Tools

上のディスクの「夜想曲 第11番 ト短調 Op.37-1」が「夜想曲 第10番 変イ長調 Op.32-2」に差し替えられ、全体の曲順も変わっています。

ルビンシュタインはショパン弾きというほどではないです(何でも弾きます)が、ポーランド出身で、彼のショパンには定評があります。

最近のピアニストの方が派手でうまく聞こえますが、わざと「うまさ控えめ」に弾いているんだろうなと思わせる安定感があります。

曲目リスト

1. 幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66(遺作)

2. ワルツ 第6番 変ニ長調 Op.64-1「子犬」

3. 夜想曲 第2番 変ホ長調 Op.9-2

4. ポロネーズ 第3番 イ長調 Op.40-1「軍隊」

5. マズルカ 第23番 ニ長調 Op.33-2

6. ワルツ 第1番 変ホ長調 Op.18「華麗なる大円舞曲」

7. ワルツ 第7番 嬰ハ短調 Op.64-2

8. マズルカ 第5番 変ロ長調 Op.7-1

9. 夜想曲 第5番 嬰ヘ長調 Op.15-2

10. 夜想曲 第8番 変ニ長調 Op.27-2

11. 夜想曲 第10番 変イ長調 Op.32-2

12. ポロネーズ 第6番 変イ長調 Op.53「英雄」

13. バラード 第1番 ト短調 Op.23

14. スケルツォ 第2番 変ロ短調 Op.31

###

関連記事

ハトポッポ

佐村河内守 耳が聞こえることを証明する決定的な動画

* こういうのがありました。⇒ 【動画】 佐村河内守氏が耳が聞こえることを証明する決定的な証拠

記事を読む

DUO / GONTITI

DUO GONTITI エピックレコードジャパン 1997-07-21 売

記事を読む

THERE MUST BE AN ANGEL / 川井郁子

THERE MUST BE AN ANGEL 川井郁子 ビクターエンタテインメ

記事を読む

In The Pocket / 中西俊博

In The Pocket 中西俊博 大貫妙子 by G-Tool

記事を読む

After the Rain / マイケル・ジョーンズ

雨あがり After the Rain マイケル・ジョーンズ NARADA 1

記事を読む

シェヘラザード & スペイン奇想曲 (Rimsky-Korsakov) テラーク盤

Rimsky-Korsakov: Scheherazade & Capr

記事を読む

sprinter/ARIA Kalafina

sprinter/ARIA Kalafina SME Records 2

記事を読む

カッセラの狂詩曲イタリア&レスピーギの風変わりな店

Rhapsody for Orchestra / Boutique Fantas

記事を読む

ソング・オブ・デルフィー / クリス・ミッシェル

* 1991年発売。 デルフィーというレーベルは初耳。CD番号 DS-1。これしか出して

記事を読む

a glorious life

* 「life with classical music」(クラシックのある暮らし)という

記事を読む

ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑