オオクワガタ 幼虫 ビン入れ替え
公開日:
:
日記
先週は飼っていたオオクワガタの大型のオスが2頭ほど死んでいるのを発見してへこんでいました。
まあ、どちらも4~5年生きてくれたので寿命だったかもしれません。
メスも1匹死んでいました。こちらは若い(1~2年)し、まだ未交尾だったのでもっと残念かも。
*
幼虫は現在5匹いて、3日前に2匹を菌糸ビンに入れ替えました。
菌糸ビンは昨年買った残りの 1100cc のものでしたが、1本はかなり傷んできており、そこに入れた1匹の大型の3齢オス幼虫が投入直後から食うわ食うわ(お腹空いていたのね)で、食痕無数。
このトンネルあとの菌糸の再生がないか非常に遅い(菌力がヘタっているのが原因)ために2日間後はスカスカ穴だらけの状態に。
これを予想して3日前にクワガタ天国というショップに 1400ccの大型ビンを5本発注したところ昨日到着。
3日前に入れ替えたばかりの3齢オス幼虫を含めて4匹をこの大型ビンに入れ替えました。
入れ替えるときに目視で見たところ、3齢オス幼虫が3匹、3齢メス幼虫が1匹でした。
3日前にヘタったビンに入れた残りの1匹(たぶんメス)は食べる速度が遅く、食痕の菌糸再生もまずまず良好なので、入れ替えはもう少し先に伸ばせそう。あまり間隔が短いとストレスになりますから。
*
下が今回購入した菌糸ビンで、オガ粉は生クヌギ50%+生コナラ50%(水分量:約50%)で、添加剤は:フスマ4%+麦芽3%というスタンダードなもの。
1400cc なのでメスにはちょっと大きいですが、オスはこれくらいのものでないと小さいうちに早く羽化してしまうことがありますからね。
|
###
関連記事
-
-
CASIO 腕時計 MQ76-2AL 海外インポート品[逆輸入]
カシオ CASIO クオーツ 腕時計 MQ76-2AL ブルー 腕時計 海外インポー
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトです。 おもしろいのもあるよ。 02.07.3
-
-
最近ヤフオクで落とした版画5枚+油絵1枚
本日までの到着分のうちの一部(この前のバラの油彩やティンガティンガ除く)。 落札
-
-
【ヤフオク】雪の大船観音 油彩 仏画 吉川徳郎 落札
画について 100円+送料で落札。 額は高さ63.5cm、横幅56.5cm。 サイズは縦
-
-
過去の日記のリライト
過去の日記のリライトです。 興味のない方は無視してください。 06
-
-
アンスティチュ・フランセ関西のル・マルシェ
* > http://www.institutfrancais.jp/kansai/event
-
-
ノーベル医学生理学賞を本庶佑先生が受賞
本日、スウェーデンのカロリンスカ研究所が今年のノーベル医学生理学賞を京都大高等研究院の本庶佑(ほんじ
-
-
松居慶子の音楽を聴いたことがある?
松居慶子[/caption] 松居慶子さんは日本でというか世界で最も売れたピアニスト