JR西日本 紙の回数券を廃止
公開日:
:
最終更新日:2021/09/29
日記
JR西日本は今月30日をもって、紙ベースの回数券を廃止するとのことです。
ちょっと前に関西限定の「昼トク回数券」を廃止したと思ったら、なにしてくれまんのん。
回数券の販売は、一部を除き9月末までです。
販売は9月末までですが、有効期限の3カ月間は使用可能です。
ということで、本日通勤用に 33枚分買い置きしておきました。
10-12月分です。
*
最近は週に2日しか出勤していないので定期券を買うとソンになります。
片道680円なのですが、JRの料金体系は「累進課税のように長距離乗ればキロ当たりの運賃は上昇する」ので、乗車駅~中間駅、中間駅~降車駅というふうに2つに分けて回数券を買っています。
これだと310+330で 640円と片道だけで 40円お得。
回数券は 10枚分の値段で11枚買えるので、往復で 196円(14.4%)浮いていた勘定なんです。
ほんまにハラタツわぁ。
*
それにしても、一番困るのは 金券ショップ でしょうね。
主力商品の一つなのに、エゲツナイことしはるわー
###
関連記事
-
-
不動産屋のアンケート対策
自宅から駅の間に、新しいマンションが建築中です。 うちにもアンケートと称するチラシが入っていま
-
-
【万年筆】 中華万年筆 ラミーのサファリのそっくりさん 極細(線幅0.38mm) ベビーブルー
型名は不明。 ブランド名は 2YDS と販売ページにありますが、届いたのを見るとボディに
-
-
なぜ日本のものは安くて品質がいいのか
最近、外国人が ドンキホーテ や 100均ショップ、デパ地下、ヨドバシ、フルーツパーラーなどで買い物
-
-
LAMY ラミー ボトルインク ターコイズ LT52TQ
ドイツのラミー(LAMY)の万年筆用のボトルインクです。 50ml 入ってこの値段はお
-
-
agros お好きなジュース4種 1Lx12本 詰め合わせ
お好きなジュース4種 1Lx12本 詰め合わせ(オレンジ、ア
-
-
いよいよオリンピック
ようやく待ちに待ったオリンピックですね。 明日の開会式にむけてトラブル目白押し。 今回の
-
-
【ふるさと納税】エリエールトイレットティシュー(コンパクトダブル)8R×8パック / 静岡県 富士宮市
【ふるさと納税】エリエールトイレットティシュー(コンパクトダブル)8R






