*

【万年筆雑談】 中華万年筆の永生(WingSung)について

公開日: : 日記

中華まんと言えば、英雄金豪が有名です。

英雄(HERO)上海英雄金筆廠有限公司のブランドで、金豪(JINHAO)上海千古文具有限公司のブランドです。

英雄は学生のとき(大昔)使ってイマイチだったので、もういいやと思っていたのですが、最近金豪を知り、30本ほど入手しました。

最近のお気に入りのブランドはこれらとは別で、永生(WingSung)

永生は永生金筆廠という会社(上海にあります)のブランドです。

金豪は老舗ブランドで、ヨーロッパ向けのクラシカルなデザインの製品が多いです。書き心地はヨーロッパ向けで、漢字を書くのにはあまり向いていません。

永生は近未来風のデザインのものが多く、書き心地も良好です。字幅には極細のものも多く、画数の多い漢字を書くのも苦になりません。

ということで、最近は永生ブランドのものを物色しています。

どのブランドも非常に安いので助かりますね。

永生の製品はここ2日で13本ほど注文しました(↓)。

3本セットです。バキューマティック機構が売りです。
4本セットを2つ買いました。これはイチオシのモデルです。
1本売りですが、2本買いました。これもいいです。

###

関連記事

メキシコ戦 サッカー男子 永井の使い方

* オリンピック男子サッカーの準決勝Vsメキシコ戦ですが、永井くん大丈夫そうですねえ。 筋挫

記事を読む

【知育玩具】 カラフルお絵かきボード くまさん柄

【お絵かきボード】【知育】カラフルお絵かきボード くまさん柄

記事を読む

デザインあ展 in SHIGA

滋賀県の佐川美術館で行われている「デザインあ展 in SHIGA」に行ってきました。 HPはこ

記事を読む

Trend Intensity Index という指標(2) シグナルを付加

以前の記事『Trend Intensity Index という指標』で紹介したインディケーターも

記事を読む

[ふるさと納税] 豚・鶏肉のセット

宮崎県東諸県郡国富町(くにとみちょう)から少し前にいただいた 豚・鶏肉のセット をやっと食べきり

記事を読む

自宅のメインの WindowsXP が立ち上がらなくなった

自宅のメインの WindowsXP が立ち上がらなくなった。 入れ替えを考えていた矢先のできご

記事を読む

過去の日記のリライト 1999.03.01-1999.03.31

 過去の日記のリライトです。  1999年3月8日のアエラには私の記事が載ったんだよな~

記事を読む

初詣 うさぎ神社(岡崎神社)

妊娠中の娘を連れて、京都の岡崎神社に初詣に行きました。 狛犬もいますが、狛うさぎで有名です。招

記事を読む

2018-6-19 大阪地震のため高槻遠隔画像診断センターしばらく休業

昨日 2018年6月18日朝7時58分に大阪北を震源とする M6.1 の地震がありました。震源に近い

記事を読む

2013年初の里帰り

神戸に帰ってきました。 カミサンの母もうちの実母も、神戸在住なので助かります。 カミサンの兄

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

久々のメインメモリ増設

自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-

Netac M.2 SSD 250GB を NEC Express 5800 に組み込み

Netac という素性の知れない中華メーカーの SSD です。

ウエスタンデジタル製 SSD 1TB WD Green 2.5インチSATA WDS100T3G0A-EC

ウエスタンデジタル製の SATA 接続 SSD で 1TB のモデ

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑