*

オオクワガタ菌床・菌糸ビン飼育

公開日: : 日記

オオクワガタ幼虫6匹孵化

本日2本目の産卵木から 6匹の初齢幼虫をゲットしました。

これで今年孵化した幼虫は全部で 9匹。

菌床からとったカケラを小さなプラケースに入れた臨時飼育ケースの中に 1匹1匹別々に放してやります。

2週間後くらいには菌糸ビンに入れ替えないといけませんが、ビンのストックがもうない。

早速 菌糸ビンを 月夜野きのこ園さんに発注。

ホームセンターだと高いですが、ここは 1/3 くらいの値段です。

買ったのはこれです。

サイズは大中小あるなかの「中」です。

12本入りでよりお安くなっています。

メスなら1-2本で成虫までいけます。オスなら 2-3本必要なことが多いです。

菌床も発注

 

菌床は自分で空き瓶に詰めて自前の菌糸ビンを作れますし、適当な大きさに切り出して小さな容器に入れれば臨時飼育ケースになります。

ビンに比べて非常に安いのでありがたいです。

ウラワザとしてこれに産卵させることもできます(産卵木と比べると割り出しが非常に楽)。

菌床の成分は

  • オガ粉(生クヌギ50%、生コナラ50%)
  • 水(水分量::約50%)
  • 添加剤(フスマ4% 麦芽3%)
  • 種菌(オオヒラタケ系)

オオヒラタケというのはヒラタケの一種で、人間の食用になるキノコです。

昔はヒラタケが「しめじ」として売られていました。

この菌床を買ってオオクワガタでなくキノコを育てて食べている人も結構います。

「malt in block」と書いてあるように、この菌床は麦芽が添加されています。

もちろんキノコのためでなくオオクワガタを大きく育てるためですね。

成虫(メス)1匹も羽化

去年生まれたメスも1匹羽化しており、本日とりだしてプラケースに入れました。

きれいな個体です。

オオクワガタのメスは細かい縦スジがあって、他のクワガタのメスよりはるかにキレイです。

クワガタのメスの見分け方> クワガタのメスの見分け方!種類別で徹底解説!

よく動きますが、まだエサは食べませんね。

これは来年の産卵用です。

関連記事

###

関連記事

【ふるさと納税】ポンカン 5kg / 高知県須崎市

【ふるさと納税】◆南国高知からの贈り物◆立目産ポンカン 家庭

記事を読む

【ふるさと納税】西尾農園の土佐文旦5kg家庭用 / 高知県 宿毛市

【ふるさと納税】西尾農園の土佐文旦5kg家庭用

記事を読む

AZONX ARTIST INK アゾンアーティストインク

この前の記事「青を愉しむ 万年筆インク6色セットつき 万年筆のある毎日」で紹介したムックの付録のイン

記事を読む

自宅のリフォーム1日め

自宅のキッチンと洗面台とトイレのリフォームをすることになりました。 1日めは早速トラブル。

記事を読む

DDOS 攻撃

昨日からこのサーバー(レンタル)が DDOS攻撃を受けているらしく、ウェブはそこそこ見られますが

記事を読む

[映画]AKIRA / 大友克洋

AKIRA 〈Blu-ray〉 大友克洋 ジェネオン・ユニバーサル 2011-0

記事を読む

【ふるさと納税】 「川中島白桃」5kg / 山形県東根市

山形県東根市に 11000円寄付するともらえます。 白桃としてはポピュラーな「川中島白

記事を読む

杉はこんなに要らない

2011.3.29(火)    杉なんか切ってしまえというのはかなりの暴論ですが、

記事を読む

運転免許更新

5年ぶりに運転免許更新に行ってまいりました。 同じ月生まれの長女とともに、愛車に乗って滋賀県の

記事を読む

ハードコンタクトレンズ破損

一昨日、右眼用のハードコンタクト(近視+乱視+遠近両用)を割ってしまいました。 洗っている最中

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑