修羅の国
公開日:
:
未分類
カマキリの一生を見ていて、修羅の国のようだと思いました。
修羅の国とは「北斗の拳」に出てくる弱肉強食の無法状態の国のことですが、カマキリは生まれたときから周囲に餌がないと共食いの修羅場となるのです。
幼虫のときは他の虫にも食べられ、300匹ほどいた兄弟のうち、成虫になるのは 2-3匹。
すごい生存競争なわけです。
運良く交尾できても、オスはもたもたしているとメスに食われます。
おまけにハリガネムシに寄生されて体を乗っ取られて川に投身自殺させられたり、なかなかのダイ・ハードぶりですね。
しかも寿命は 1年未満で、春に生まれて冬越しはできません。
はかない人生、いや虫生ですね。
*
人間の世界でもこんなにハードな環境はなかなかありません。
宝塚歌劇団くらいでしょうか。
###
関連記事
-
-
みんなの意見はたいがい正しい
* そんな題名の本がありましたね。 集合知を扱った本です。 * でも、「みんな」の多くはサイ
-
-
【DVD】 ケムリクサ .x話まとめ
★★★★☆ 久々にアニメの DVD を購入。 2019年に TV放送されていた たつ
-
-
ルパン三世風タイトルメーカー
* こういうの見つけました。 > http://www15.big.or.jp/~t989
-
-
本当です、は嘘つきの証
* 本日読み始めた本に、 「本当です」、「信じてください」と言うセールスマンは嘘つきである と