*

【謎の円盤】 気分転換 「受験の疲れ」をいやしたい時

公開日: : 最終更新日:2014/03/08 音楽 , ,

エールディスクより 1992年発売。 CD 番号:GRN-3020。

情報が少ないので、「謎の円盤」にしました。 私はブックオフで 250円でゲット。

選曲が結構凝っています。 ルイエとドゥヴィエンヌのフルート協奏曲はまず聴けないですからね。

曲目リスト

1.ツィゴイネルワイゼン(サラサーテ) ヴァイオリン=アルテュール・グリュミオー/ピアノ=イストヴァン・ハイデュ

2.エレジー作品58(エルガー) 指揮=サー・ジョン・バルピローリ/ニュー・フィルハーモニー管弦楽団

3.私は、芸術家の下僕歌劇「アドリアーナ・ルクヴルール」第1楽章より(ルチア) ソプラノ=マリア・カラス 他

4.交響詩「中央アジアの草原にて」(ボロディン) 指揮=エルネスト・アンセルメ/スイス・ロマンド管弦楽団

5.フルート協奏曲二長調-アレグロ(ルイエ) フルート=ジャン・ピエール・ランパル 他

6.フルート協奏曲二長調-ロンド(ドゥヴィエンヌ) フルート=ジャン・ピエール・ランパル 他

7.ウィーン奇想曲(クライスラー) ヴァイオリン=ヘンリック・シェリング/ピアノ=チャールズ・ライナー

8.ヴァイオリン・ソナタ作品1番3番-アレグロ(ヘンデル) ヴァイオリン=アルデュール・グリュミオー/チェンバロ=ロベール・ヴィロン・ラクロア

9.見知らぬ国と人々について-子供の情景より(シューマン) ピアノ=ウラディミール・ホロヴィッツ

10.「キラキラ星」の主題による変奏曲K.265(モーツァルト) ピアノ=クリストフ・エッシェンバッハ

11.アンダンテ ヘ長調K.616(モーツァルト) ピアノ=クリストフ・エッシェンバッハ

12.ゴールドベルク変奏曲-アリア(J.S.バッハ) ピアノ=グレン・グールド

###

関連記事

【謎の円盤】 モーツァルト:交響曲第38番「プラハ」、第39番 クーベリック

「THE ART OF W.A. MOZART」というソニーの頒布シリーズの No.2。

記事を読む

pure acoustic / 大貫妙子

pure acoustic posted with amazlet at 18

記事を読む

とりけらの卵

 面白いサイトを見つけました。    とりけらの卵   &nb

記事を読む

この世の果て~サントラ / 溝口肇

この世の果て~サントラ 溝口肇 TVサントラ ファンハウス 1994-01-

記事を読む

Dolphin Dreams / Dan Gibson

Dolphin Dreams Dan Gibson Solitudes 20

記事を読む

ナチュラル / クライズラー&カンパニー

ナチュラル クライズラー&カンパニー 葉加瀬太郎 by G

記事を読む

ベスト・オブ・ベスト フルート名曲集

ベスト・オブ・ベスト フルート名曲集 ガロワ(パトリック) by

記事を読む

The Complete Collection of Modern Jazz

The Complete Collection of Modern Jazz[/capti

記事を読む

ソリッド・カラーズ

ソリッド・カラーズ リズ・ストーリー アリスタジャパン 1999-09-22

記事を読む

ISIS / 日向敏文

ISIS 日向敏文 by G-Tools ★★★★★

記事を読む

マルタイ宮崎辛麺風ラーメン

マルタイ ご当地 棒ラーメン

BMAX ミニPC N150+DDR4 16GB+512GB SSD+Windows 11 Pro

タイムセールで 19800円(送料込み)と安かったのでポチっと

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑