ラ・ベル・ベット/糸川玲子
![]() |
ラ・ベル・ベット 糸川玲子 コロムビアミュージックエンタテインメント 1991-03-21 売り上げランキング : 213313 |
糸川玲子さんのファーストアルバム。本職は作曲家です。
元YMOの高橋幸弘さんのプロデュース。
1991年発売。すでに廃盤。
糸川さん自身のピアノのソロですが、自作の曲や細野春臣、高橋幸弘、坂本龍一、梅林茂らの作品を弾いています。
それに加え、ドビュッシーやプーランク、はてはモリコーネの「シネマ・パラディソ」、バルビエリの「ラスト・タンゴ・イン・パリ」などの曲を披露。
これだけばらばらの由来の曲ながら、統一感の取れた CD となっています。
5曲目や 7曲目の表題作は雰囲気のあるいい曲。
全体に佳曲の集まったいいアルバムと思います。
BOOKOFF で見かけたらぜひ。
曲目リスト
- サラバンド(プーランク)
- ジョバンニの透明な哀しみ(「銀河鉄道の夜」より) (細野春臣)
- エピグラフ(糸川玲子)
- シネマ・パラディソ(「ニュー・シネマ・パラダイス」より) (エンニオ・モリコーネ)
- ビフォー・ロング(坂本龍一)
- ロー・ドゥラ(高橋幸弘)
- ラ・ベル・ベット(糸川玲子)
- それから(「それから」より) (梅林茂)
- ソリチュード(糸川玲子)
- タブロー(ドビュッシー:弦楽四重奏曲ト短調より)
- ロワンターン(糸川玲子)
- 人の住めない大きな家(糸川玲子)
- ラスト・タンゴ・イン・パリ(ガトー・バルビエリ)
- ザットネス・アンド・ゼアネス(坂本龍一)
***
関連記事
-
-
ピアノフォルテ 10 響
* 例のピアノフォルテ(全10巻)の最終巻。 このピアノフォルテというシリーズはなぜかユ
-
-
大地のうた / 西村由紀江
大地のうた 西村由紀江 by G-Tools 最近
-
-
モーツァルト:ピアノ・ソナタ k331,K310,K545,K570 / ピリス
モーツァルト:ピアノ・ソナタ選集、k331「トルコ行進曲付き」、K310、K
-
-
いつも何度でも / 木村弓
いつも何度でも (「千と千尋の神隠し」主題歌) 木村弓 徳間ジャパン
-
-
ブランデンブルク協奏曲(全曲) / カール・リヒター
バッハ:ブランデンブルク協奏曲 ミュンヘン・バッハ管弦楽団 ポリドール 19
-
-
レディオブドリームス / 喜多郎
レイディ・オブ・ドリームス 喜多郎 ジョン・アンダーソン by
-
-
THE CLASSIC COLLECTION サマー・スペシャル
DeAgostini の「THE CLASSIC COLLECTION」シリーズの1枚。
-
-
スウェーデン管弦楽名曲集 1 (ヘルシンボリ響/オッコ・カム)
★★★☆☆ CD番号:8.553115 Naxos から。オッコ・カムをこのレー
-
-
【ヤフオク】 輸入版クラシックCD 24枚セット EMIなど 難あり
輸入版クラシックCDの 24枚セットです。 2700円(送料込み)で落札。
- PREV
- 過去の日記のリライト
- NEXT
- 過去の日記のリライト