【謎の円盤】 Chopin – Famous Piano Works / Tatjana Irinsky
Naxos の #8.550070 の CD です。
輸入盤のようです。どこで入手したか忘れました。
演奏者は Tatjana Irinsky。
でもアマゾンばかりか本家の Naxos Music Library での検索でも見つかりません。
英国の amazon.co.uk ではそれらしき「Chopin – Famous Piano Works」という CD がヒットしますが、題名と曲目は同じでも、奏者の名前が Irina Zaritzkaya となっています。
Irina Zaritzkaya はロシアの女流ピアニストで、ショパンコンクールでポリーニに負けて第二位になったということが書いてあります。
ということは1960年の第6回のことですね。
Tatjana Irinsky については情報が少ない。
Naxos のサイトでは「The Best of Chopin」(#8.551104)という CD の演奏者としてのみ記載されています。
Irina が亡命して Irinsky という偽名で再デビューしていたということはないかな?
***
関連記事
-
-
富士の星暦 サウンドトラック / 姫神 feat. ORIGA
富士の星暦(ふじのほしこよみ)ってなんだと思ったら、五藤光学研究所(プラネタリウム製作)のホームペー
-
-
哀愁のトリステ / 川畠成道
哀愁のトリステ posted with amazlet at 19.05.14
-
-
サンライズ・サンセット
サンライズ・サンセット ゼウス・フェイバー オムニバス クリスチャン・ラ
-
-
progressive (通常版) / Kalafina
progressive Kalafina SE 2009-10-28 売り上げ
-
-
SWIMMIN’ / 村松健
村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOKOFF で見つけました。 1
-
-
「夢追人」 至学館高等学校 校歌 / KOKIA
KOKIAネタです。 以前、ここにも書きましたが、至学館高等学校の校歌 「夢追人」 の話。
-
-
【謎の円盤】 iLA Danza! (GUITAR MUSIC FROM LATIN AMERICA) / EDUARDO FERNANDEZ
* DECCA から 1996年に発売。 ウェブで調べても「GUITAR MUSIC F
-
-
The Opening of Doors / William Ackerman
Opening of Doors William Ackerman Wind
-
-
ラヴェル:マ・メール・ロア
ラヴェル:マ・メール・ロア モントリオール交響楽団 ポリドール 1994-04
-
-
Five Fragrance / ウー・ファン(伍芳)
WU FANG~Five Fragrance~ ウー・ファン b
- PREV
- 過去の日記のリライト
- NEXT
- シェパード・ムーン / エンヤ






